別居3年となり、家裁に離婚調停を申し立てました。
ウソ、借金、度重なる転職等の夫を支えましたが、モラハラ気質もあり、20年間軌道修正しながら自分なりに頑張りましたが、
私が耐えられなくなり家を出ました。別居期間中も金銭の要求や、子供の学費の使い込みなどあり、その事も調停委員に説明し、
本人も「迷惑をかけた。金は返す。離婚にも応じる。」と言っていました。しかし、3回目の調停で(その日に最終的に離婚に
応じることと、使い込んだお金の返金計画も彼からある予定でした)、「離婚は必ずする。約束する。でも今日は判は押せない。
借金も返す。約束する。でも、月にいくらずついついつまでに、なんて決められない。」と言って、急に怒り出し、裁判官曰く
「このまま続けても成立の見込みなし」となり調停不成立となりました。
あまりのショックに目の前が真っ暗です。二人では、怒鳴ったり脅してきたりで話し合いにならなかったので、公的な立場の
第3者が入れば、こういう人は外面を気にするから大人しくなると思っていました。ここまでの人かと、恥ずかしさと悔しさと、
目前が真っ暗になり、これから何を人生の支えにすればいいのか分からなくなりました。
約束はするけどいつになるか分からない離婚、足かせをされて、生殺しのような気分です。
私はどうすれば良いでしょうか。彼が内緒にしている身内に私が連絡して、一喝してもらっても
同じ結果でしょうか。仮に約束できても、彼は平気で約束を破る人間です。
どなたかお知恵をお貸しください。質問があれば都度できる範囲でお答えします。
お金がなくて、裁判は出来ないので困っています。親兄弟とも疎遠です。足元を見られています。
ユーザーID:3304671708