「よみうり子育て応援団」事務局です。いつもご愛読ありがとうございます。
赤ちゃんの誕生は、家族だけでなく、周囲をも幸せオーラに包んでくれますよね。
ただ2人目、3人目となると、生まれたお子さんが上のお子さんと同じ性別だった時、
「また男の子?」「また女の子?」という周囲の態度や言葉に傷ついた、という方は意外に多いようです。
赤ちゃんの性別がわかった時、「こんなことを言われてつらかった」などの体験はありますか?
また、逆に、期待した性別と違っていても「こう祝福されてうれしかった」というエピソードや、
「うちはきょうだいみんな同じ性別だけど、ここが良いとこ!」というポイントも、ぜひ教えてください。
※2001年の創設以来、全国各地で育児の悩みに答えてきた「よみうり子育て応援団」が、発言小町と連動しました。
子育てにまつわる様々な質問をお届けしますので、お悩みや体験、匿名サイトならではの率直なご意見などを、ぜひ気軽にお書きください。
※いただいたご意見は、読売新聞の記事で紹介することがあります。
子育て応援団のこれまでの記事はこちら。
ユーザーID:4162128773