初めて投稿いたしますので、読みにくい文章になるかもしれませんが、ご容赦ください。
私は今年の3月に結婚し、夫の実家で義母と同居しています。
私32歳、夫31歳、共に正社員、63歳の義母は週6日、半日のパート勤務です。
同居することとなったのは、夫の家は農家で田畑があり、義父は他界しているため、夫が農地の管理をしているからです。
これは、夫が出会って直ぐに話してくれていたことですので、了承済みで交際し結婚しています。
私も大学で農業分野について学び、農業には魅力を感じており、作業は嫌ではありません。
私の仕事は夜勤があり、通勤も車で片道1時間ちょっとかかることもあって、食事の支度は義母がしてくれています。
仕事の日はお弁当も準備してくれており、とても有り難いです。
私がしていることは、家にいるときの掃除と洗濯、出来る農作業の手伝い等です。
先日、夫から義母が私について『遊ぶことしか考えてない』と言っていたとききました。
これは、夫がこの義母の言葉に腹を立てて、自分の中で収めきれずに話してしまったもので、義母も私に伝わっているとは思っていませんし、夫自身、話したことを後悔し謝っているので、私も気にしないのが1番なことは分かっているのですが…
この半年間、私なりに頑張ってきたことを否定されたようで辛いのです。
確かに、私の家事能力は低く、義母のようには動けません。
基本的に楽しく過ごすことを考えてはいるので、義母の言うことも間違ってはないとも思います。
夫も義母も休みでも体調が悪くても何かしら働いています。
そんな中、夜勤明けで眠いだけで、寝ていられません。
本を読んだり、テレビを見る時間すらなくて、どうしてだろうと思ってしまいます。
働き者の夫と義母で、感謝する半面、休みたい、遊びたいと思う自分が怠け者のようで情けなくなります。
楽に考えられる方法はないでしょうか?
ユーザーID:7494436558