トピタイ、私(34歳)の事です。
家事をするとき音楽をかけるという習慣がなかったのですが
先日休日一人の時に、中学校時代好きだった
「タイトでキュートなヒップがクールなジョークとムードでテレフォンナンバーへ」
という曲が頭に浮かび、台所近くにあるPCで検索。
最近は便利ですね、動画サイトでなんでも聞けるなんて!
ひとしきり歌ったあと
中学時代に大好きだったaccessのチャンネルを発見。
なんということでしょう、大ちゃんのリズムと貴水の高音に身を委ね熱唱すると
皿洗い(大量すぎて食洗機に入らない)があっという間に終わったではありませんか!
PVも横目に見つつ、14歳にタイムスリップしたかのようでした。
当時「こうだ」と思って歌っていた英語の歌詞は
今聞くとちょいちょい間違っていてちょっと笑えました。
あのシンセサイザーの曲を爆音で何曲か聞くとどっと疲れたのは
私が年をとったせいなのでしょう。
次はあゆの初期の曲(しかしらない)のでマリアーとか言いながら家事をしようかな。
あ、L⇔Rも忘れずに!
理想はボサノバでも聞いて丁寧に家事をこなす。。
ですが、子供2人を抱えた今、勢いのある曲でガガーっとやるのが
今の私には合ってそう。
というのは私の話。
懐メロを聞きながらテンションあげて家事する方、いらっしゃいますか?
どんな曲を聞いていますか?
みなさんの「家事曲」あれば教えてください!
ユーザーID:8233150109