先月結婚式を挙げました。
当日の写真撮影は式場が提携しているカメラマンが行ってくれたのですが、
先日アルバム用の写真が出来上がったと聞いてデータチェックをしたところ、
微妙な写真が多く含まれていました。
・ゲストの誰かが半目になっていたり、口がひょっとこのようになっている
・フラワーシャワーで新郎新婦の顔が花びらで隠れている
・新婦が半目&二重アゴでフォークを口に入れようとしている瞬間のアップ(なぜわざわざその瞬間を?)
その中で、最も問題なのは各テーブルのゲストと撮影したテーブルフォトです。
誰かが目をつぶっている写真が5枚もあり、そのうちの1つは夫の親族のテーブルでした。
お義母様が半目どころか白目になりかかっていて、最悪の瞬間です。
お正月に親戚への挨拶回りをする際にアルバムを見せる予定なのに、
こんな状態の写真では到底お見せできません。
親族のテーブルフォトは2枚あり、全員どちらかの写真では
目を開けた状態で写っていました。
そのため、この2枚を合成?してもらえないかと担当プランナーにお願いしたところ、
「首の角度が少し違うだけでも加工したとわかってしまうため、合成できない」
とスタジオから回答があったと連絡が来ました。
最近は画像加工の技術も進化しているため、修正ができること前提で
このクオリティの写真を見せられたのかと思っていたので
まさか断られるとは思わず、大きなショックを受けました。
撮り直しもできず、修正もできないとしたら一体どうしたらいいのでしょうか。
アルバムを年内に納品してもらうための写真選定の期日は今月末です。
テーブルフォトの写真は諦めて、他の写真を使った方がいいのでしょうか?
何かアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:8128463282