33歳女性のみやこと申します。悩んでいる点が2つあり、助言いただければと思います。
1大きさ1.5センチ、婦人科医者より「小さいし場所も離れた位置で1つだし、妊娠・出産に影響はしません、大丈夫」と言われた子宮筋腫、お見合ではいつ言うべきですか?
2妊娠・出産を望む独身女性は、婦人科検診、いかない方がいいのでは?
同じ年で、恋愛に奥手ですが性格が優しく心配性な友人がいます。この前子宮けいがん検診を受けて、1が発覚。結婚したいと結婚相談所に入ったばかりですが、親は「今大丈夫なんだから初めから言わなくてよい」、職場の人には「可哀相、付き合う相手に最初に言わなきゃずるいじゃない、でもそしたら彼なんてできないよね〜」と言われ、凄く落ち込んでいます。
慰めたいですが言葉がありません。また、私はこれまで検診を受けたことがありません。既婚の方は検診を受けてももう結婚しているのでよいですが、独身だとこんなことを言われ結婚の可能性が低くなるなら、結婚するまで婦人科検診受けなくてもよいかもと思います。知らなければ言わなくてすむし。成人女性の4人に1人は持っているというのに、検診受けて知った人は友人のように苦しまなければいけないなら・・と。どう思われますか?
ユーザーID:9654821725