ペットの散歩について。
ガードレールもなく、段差もなくラインで歩道と車道が仕切られている道路があります。
そこにリードをつけて犬の散歩をされている方に出会うことがあるんですが、犬を道路側に歩かせている。
リードはつけているものの、その犬がいつ車道にはみ出してくるかもしれないと、近くを車道を車で走る度に冷や冷やします。
そのような状況で、犬が飛び出してきて車と衝突することがあっても、車側が責められる事もあるのでしょう。
そして、どちらかの責任かは置いておいても、リードを持つ手を車道と反対側の手で持って、犬を歩かせた方がリスク回避になると思うのですが、そうは考えない人もいるんでしょうか?
リードをしてるから大丈夫と言われるかもしれませんが、リードもたるんでいますから、とっさに犬が動いてた場合、飼い主は制御は難しいですよね。
ユーザーID:1699736578