トピを開いていただきありがとうございます。
ひどいことを少し書きますが、私は義理妹が苦手です。
でも義理姉として仲良くしなければと思ってます。
嫁ぎ先は男兄弟の一家で、義理の両親は他の親族含め、とても温厚で優しい方々です。
私は長男嫁で、義理妹は次男嫁です。
私は小さい頃から育ちがいいと周囲にほめたたえられるぐらい、厳しい家で育ちました。
だから礼儀やマナーについては、誰にも負けないぐらい正しく使えていると自負しています。
今は銀行で働いていますが、言葉遣いやお堅い上司から一度も注意されたこともありません。
評価もいつもAランクをいただいています。
職は点々としてきましたが、最初の就職の際も新卒ですぐに決まり、お祝い厳しい父から車をプレゼントしてもらったほどです。
長男嫁ですが、主人の仕事の都合で義理の両親とは遠方に住んでいます。
なので、姑へは適宜連絡を取り、近況を報告し、挙式のドレスも遠方なので写メで数枚送り、どれがいいか一緒に選びました。
子どもが生まれたときも、分娩室に入るときもずっとスマホを離さず近況を報告して、姑が心配しないようにしないように毎日連絡を取り、必死につないできました。
子どもも、義理妹に負けないように絶対に先に産むと決めて先に産みました。これで姑も喜んでくださると思い。先に産んだ方が義理の両親だけではなく親族中が祝ってくれますので。
一方義理妹は、めったに姑と連絡をとらないそうです。別に姑も不満というわけではないようで、
連絡すれば返信はくるし、買い物に誘えば一緒に楽しく買い物できるからいいのとは言ってました。
近場に住んでるからそんなことができるのです。
姑に散々心配かけて、礼儀もマナーもなってないです。
だからといって、別に非常識なことをするような子ではありません。普通と言えば普通です。
嫌いではないですが、苦手です。
続きます。
ユーザーID:1691568042