50代前半、女性社員の虚言被害にあっています。
前社長時代に秘書(手土産を買いに行ったり、電話を取り次いだり)をされていたため、上層部には顔がきくようです。
そのようなポジションは不要になり、ここ数年、いくつかの部署を転々としていました。
私の属する部署にいらしたのですが「ちやほやされたい」「お姫様扱いされたい」「面倒を見てもらいたい」「それなりの評価をされたい」という願望が強く、叶えられないと悟ったのか、また別部署に異動。
異動希望の際に「周りが意地悪だから」と虚言。
何を言おうが自由ですが、他人のマイナスになる虚言や、まともに事実確認もしないままに虚言を受け入れる人事担当は異常ではないかと。
周りに聞いたところ、彼女は昔から「自分は被害者、周りが悪」方式で生き延びてきたそうです。
複数人からそのように言われました。
(先に知りたかった)
この一連の流れで、最終的にこちらの人事評価として「異動者へのコミュニケーション不足」とされることについて、どう思いますか?
個人的には、彼女の虚言をすべて挙げてもらって嘘を暴きたいです。
彼女は虚言がバレるので、理由をつけて断ると思うのですが。
ユーザーID:6972957120