現在30歳、独身(彼氏アリ)ぴよと申します。
22歳の時に子宮内膜症、両側チョコレート嚢胞になり手術しました。
腹腔鏡手術で卵巣は残してあります。
手術後は生理痛も軽くなり快適に過ごしていましたが一年後に再発、現在はピルを飲んでいます。
手術した病院では「妊娠したくなったらピルを止めればすぐ妊娠できる」と言われていました。
ここ数ヶ月、休薬期間中の出血がなくて不安に思っていました。(かかりつけの病院では問題ないと言われていたのですが・・・)
そこでセカンドオピニオンに行ってみました。
内診してもらったところ「卵巣が見えない。チョコの手術をすると綺麗に取ろうとして卵子まで全部取っちゃうんだよね〜」と言われてしまいました。
もしかしたら『卵子がないかも』との事です。
そんなことあるのでしょうか?
血液検査で調べてもらう予定です。
子宮の内膜もだいぶ薄くて(ピルを飲んでいるからですが)今回も出血はなさそうだ〜とも言われました。
子宮内膜症の時点で、不妊治療は覚悟していましたが卵子がなかったらどうにもなりませんよね?
調べていると早期閉経等も出てきてとても不安です。
ユーザーID:7137016172