はじめまして。1歳児を持つ、31歳の男です。
私は、ひとり親(母)で育ち、更には一人っ子であるため、60後半の1人暮らしの母が心配でなりません。
男で、こんな私は変なのでしょうか?
心配なため、同居はなくとも、近居(歩いて20分程度)にしたいのですが、奥さんは、母には母の生活があり、何かしてあげる事は、私の自己満足であり、親孝行ではない。自立して、きちんと生活している事を見せるのが親孝行である。と言っております。
地元は、私の通勤圏内であり、子育て環境も悪くありません。 しかし、2人目を作った、3年後くらいにフリーランスで働く予定の妻には、少し働きづらくなります。
嫁姑の関係は、今まで奥さんが、電車で30分程の私の実家にあまり顔を出さない事が、母はよく思っておりません。それ以外にも気になる点がある様で、1人で行くと愚痴ばかりです。。。
私は、自分の家族も大事ですが、親も大事なんです。みんなで仲良くしたいだけなんです。みんなで子供を可愛がって欲しいんです。嫁姑にも、それぞれ分かり合って欲しいんです。
私は自分の事しか考えず、家族を大事にしない、マザコンなのでしょうか。。
ユーザーID:5908019881