ダウンジャケットってやはり1つはあった方がいいと思いますか?
イギリス ロンドンやフランスパリなど旅行でよく行くのですがロングコートの方がオシャレで馴染みますよね。
けど地元だったり、僕の場合車に良く乗るので旅行の時のみになっちゃって、、そこでダウンジャケットは必要ですかね?皆さんコートとダウンは1着ずつですか?ダウンだけやコートだけの人っていませんか?
ユーザーID:2205304962
家族・友人・人間関係
ダルタン
ダウンジャケットってやはり1つはあった方がいいと思いますか?
イギリス ロンドンやフランスパリなど旅行でよく行くのですがロングコートの方がオシャレで馴染みますよね。
けど地元だったり、僕の場合車に良く乗るので旅行の時のみになっちゃって、、そこでダウンジャケットは必要ですかね?皆さんコートとダウンは1着ずつですか?ダウンだけやコートだけの人っていませんか?
ユーザーID:2205304962
このトピをシェアする
レス数17
maimai
でも、ウールのコートに比べてダウンのコートは軽いです。
軽さを重視する年齢になってから、ウールのコートはタンスに入ったままです。
本当はツイードのロングコートが好きなんだけど。
ユーザーID:7189603892
こもも
私は以前は持っていましたが
3年程前に全て処分しました。
理由
・トピ主さんと同じく車移動が多い
・今のトレンドではない
デパートもダウンコートとロングブーツが
売れなくて困っているそうです。
北国だと必須なのかもしれませんが
都内ではまず必要ありませんね。
ヨーロッパでは確かに温かいかもしれないけど
…私はやっぱりお洒落がしたいので着ません。
ユーザーID:5064136468
ゆゆ
インドア派で、通勤なども車移動のみ、職場も環境が整ってる
=ダウン無しでもやっていける
そういう環境でも寒冷地へ旅行へ行く
=両方必要
これが主様の状態ですね。
用意しなくても、必要なら現地で買うって手もありますよ。
逆に、自転車やバイクで通勤や、駅からの道のりが長い場合
自転車を日常使う
=通勤などが制服などで、自由ならダウンのみ
通勤でスーツやオフィス系ならコートも必要
貴方は学生さんですかね、なんで、こんな当たり前の事を聞くのでしょう。
私は両方持ってます。オフィス通勤者です。
真冬と寒い日はダウンコート、それ以外はコートも着ます。
冬のコート関係は、現役を今数えたら10着あります。
1着は、傷むしクリーニングも出来ないので、何着か必要と思いますよ。
っていうか、インナーに合わせて選べる位は、もっておきましょう。
夫でも、ダウン2 ステンコート2(雨兼用)ウール2 ツイード、チェスターと持ってますよ。
ユーザーID:3010096029
ケンちゃん
爺です。
コート4着にダウンも1着持ってます。
コートは通勤用で、ダウンは休日用です。
年を考えて、あまり安っぽいのは格好が悪いので、ラム革のダウンを愛用しています。
とっても暖かいですよ。
ユーザーID:9419503630
猫
今持ってないんですよね?
じゃあトピ主さんにとって必須ではない、という答えが既に出てますよね。
皆さんが持ってるかどうかは、トピ主さんにとって必要かどうかには関係ないと思います。
必須じゃなくても欲しければ買ったら良いと思います。
ユーザーID:8203843686
Asuka
>皆さんコートとダウンは1着ずつですか?
アウターが一着では着回し出来ません。
今着ているダウンは4着です。
丈の長い順にMONCLER、CANADA GOOSE、DIESEL、BURBERRY BLACK LABELです。
気候とインナーやパンツに合わせてチョイスします。
DIESELはイタリア、MONCLERはフランス発のブランドですが、欧州の街に馴染みませんかね?
ユーザーID:2219998655
まも
関東在住の女性です。
わたしはダウンもそれ以外のコートも数着ずつ持っています。
ここ数年は私も車に乗るか、がっつり歩くかのどちらかが多いので
丈はショートのものが主です。
デザインでその日の服に合わせてアウターを選ぶので
ダウンかどうかということは気にしません。
気温によって、ダウンやカシミアでは暑すぎる、とか
逆にそれらでないと寒くて困る、というときは別ですが。
トピ主さんも、気に入ったものを選べばいいと思います。
ダウンとひとくちにいっても丈も素材も様々ですから。
ちなみに夫は通勤時はハーフ丈のコート、プライベートではショート丈のダウンを着ることが多いです。
ユーザーID:2645806316
ドンゴロモック
暑がりで、薄着なほうです。
ダウンジャケットは出番がまったくないので、持っていません。
日常生活であれを着るのは、私には暑すぎて蒸しあがりそうです。
寒い屋外で数時間過ごすとしても、裏地つけたコートで十分用が足ります。
雪山に行くとか、毎日、最高気温が氷点下のところで過ごすなら必要でしょうが…
あるいは、極端に寒がりとかね。
私の夫は寒がりで、ダウンじゃないと寒くてつらいと言ってます。
環境と体質次第で、必要なものを選べばいいのではないでしょうか。
ユーザーID:9782304701
ゆきこ
去年11月中旬にドイツへ行きました。
その時、ヨーロッパではカシミヤ・アンゴラ・ウールなど普通の
コートの方がお洒落だと思っていたのですが、結局、ダウンを
持って行きました。
以前、フォーマルな場でも着られるように濃い紫色のロング
コートを買ったのですが、大雪の日のお通夜・葬儀などに4回
ほど着ただけでクローゼットに掛けたまま出番なしで数年。
このまま眠らせては勿体ないと思い、裾丈を詰めてちょっと
した外出に着るつもりです。(着倒します!)
薄手と厚手のダウンを持っていますが、やはり普段着の感じが
して公の場では着ません。
ユーザーID:5899469356
月ちゃん
車ばかりですから、上着は車から玄関までしか必要ないですね。
ただし旅行では必要ですから、要ります。
コートでは寒いです。
ユーザーID:8683776809
ダブルデッカー
ロンドン在住です。
ダウンとコートは使い分けています。
日常生活にダウンは必須です。
コートはきちんとした場に行く時に必須です。
ユーザーID:7851093686
匿名
こちらの人間があまりダウンコートを着ないのは
着なくても寒くないからです
正確にいうなら、日本人より寒さに強いので。
だからなじんでるように見えるだけです
逆にイギリスの気温がもっと下がれば(いまでも十分より日本より寒いですけど)
イギリス人だろうがロンドンだろうがダウン着る人も増えますよ
また日本でも、ある程度の規模の会社であれば
スーツ+ダウンコートは常識として禁止されています
ですから観光客がいくようなロンドンの中心で
ダウンをみないのも同じ理屈です
でもロンドンにあこがれるなら
よその国ではこうだから〜っていう考えのほうが
恥ずかしいかなあ
この国の人は、すくなくとも日本でどうかとか、日本人がどうとか
気にする人いないので。
ユーザーID:8365473131
Moo
だんなさんは嫌いみたい
かさばるしカジュアルすぎて行く店を選ぶ
ムートンジャケットとカシミアセーターで都内はオッケーですね。
スキー用に持ってはいますが、専用です。
ミラノでは結構イケメンさんもダウン着てるのを見て素敵でしたけど
日本人は何だかそこまでいい感じには見え無いですよね
ユーザーID:8337997883
パチンコ好き
ウールコートやジャケットの中に着る、薄く小さくまとまって巾着に入るような薄っぺらいダウン。
これ1枚あると、飛躍的に着こなしのバリエーションが増えます。
私は屋内では、アウターでなく、このインナーダウンを脱ぎます(そして丸めて巾着へ)。
見せる着方もありますが、特に男性の場合は、ちょっと崩したオトナカジュアルっぽく、いかにもオシャレしてございな感じになる場合があるので、あくまで実用品としての着方が私は好きです。
800フィルパワー以上のものがおすすめっす。
ユーザーID:0141883892
ももた
住んでる地域にもよるでしょ
北の方ならダウン必須かもだし
でも個人的にはダウンってダサいと思ってるから着たことない
毎年コートのみだよ
ユーザーID:6655766013
piyo
肩こりがひどいので、カシミア100%のコートを着ていても重くて辛いので、軽くて暖かいダウンコートは私にとっては必須アイテムです。
ダウンコートも最近はスマートなデザインのものが出てきており、もこもこが目立たないものも増えてきました。
男性ものだと、表面は普通の生地で裏面がダウンになっているものなどがあるようです。
それほど値段も高くないので、試しに買ってみてもいいのではないでしょうか。
ユーザーID:4233540448
お嬢様
ヨーロッパの人がおしゃれって訳でもないし、、、
自分の着たい物を好きな様に着れば良いのでは?
パリもロンドンも東京も色々よ。
ユーザーID:3370254290