うつ病を患ってる、アラサ―主婦のうつ病患者です。うつでテレビは見れませんでしたが、今回の月9、私に恋したお坊さんだけは見れてました。
でも今日で終わってしまいます。涙が出るほど淋しいです。
私にはもう楽しみがありません。
同じく、うつの人は楽しみがありますか?
今から喪失感で一杯です。涙。
ユーザーID:2201866620
心や体の悩み
utuko
うつ病を患ってる、アラサ―主婦のうつ病患者です。うつでテレビは見れませんでしたが、今回の月9、私に恋したお坊さんだけは見れてました。
でも今日で終わってしまいます。涙が出るほど淋しいです。
私にはもう楽しみがありません。
同じく、うつの人は楽しみがありますか?
今から喪失感で一杯です。涙。
ユーザーID:2201866620
このトピをシェアする
レス数17
ママはこりん星人
うつ病は辛いと思います。
今は番組改変期の可能性が有るので様々な週間ドラマが最終回を迎えてますね。
でも、どんどん新しいドラマが出て来ますよ。
その中から面白いモノが有ると思います。
またひょっとしたら”恋したお坊さん”のシーズン2が有るかもしれません。
私は”サムライせんせい”が大好きだったんですが、先週最終回でした。
なんか含みが有るエンディングだったのでシーズン2を期待してるのですが。
もし可能でしたら全チャンネルを24時間録画できるレコーダーが有ります。
それで全ドラマを録画して、気分が楽な時に見てみると良いですよ。
画質を落とせば3週間近く録画できます。
ドラマ以外でもいろんな番組もありますよ。
ユーザーID:5102420298
カフェオレ
・原作コミックを買って読みふける
・ドラマのDVDを繰り返し見る
・ファンサイトをチェックする
・サイドストーリーを妄想する
・妄想したものを創作する
・ネットで発表する
・仲間ができる
・オフ会をする
・さらに知り合いが増え世界が広がる
・うつ病から脱出
こんなにうまくいくかわかりませんが、ひとつの道ではあります。
創作は心身に非常にいいですよ。世間体なんて気にせず、思う存分楽しみましょう。
どうぞお体大切に。
ユーザーID:6093488529
さるまる
海外ドラマはどうですか?
わんさかあるし、退屈はしないと思うよ。
ユーザーID:8867061331
うつ持ちの家族です
3枚でいいからジャンボ宝くじを買って
当たったら何を買おうかな〜、何をしようかな〜って
楽しい妄想をしたら良いよとかかりつけの心療内科の
先生からアドバイスされたそうですよ。
ユーザーID:9557383502
マカロン
うつではないけど、病気持ちで闘病中の者です。入院はしてません。
私もドラマが楽しみです。月9は観てませんでしたら、いくつか楽しみにしているドラマがあって、そろそろ全部おわちゃう頃ですね。
でも、これから年末年始にかけてまた楽しい番組きっとたくさんありますよ。年末年始だけは普段買わないTV雑誌買うのでチェックして面白そうなの観ようと思ってます。
お笑いとかはお好きじゃないですか?私はイッテQとか、アメトークとか好きなので年末の特番が楽しみです。
1月の中旬になればまたきっとなにか楽しみにできるドラマが始まりますよ。
それと、喪失感っておっしゃいますけど、主婦でしょう? ご主人いるだけうらやましいですよ。
私はひとりぼっちなので。
ユーザーID:5117330811
茫々
ストレスが溜まって来たらゲームをします
エースコンバットという題名の飛行機を飛ばすゲーム
いい歳したおっさんが黙々と空の男に成りきります
そういう時は家族も話しかけてきません
最近のはリアルすぎてストレスを感じてしまうので
ちょっと前のものをやってます
あとは海を眺める事でしょうか
海はいいですよ
24時間いつでも相手をしてくれます
ユーザーID:7490972796
るー
病気で大変ですね。
ベタな恋愛胸キュンドラマがお好きなんですか?
恥ずかしくなるくらい、ありえないマンガチックな展開のドラマがオーケーなら、
ありきたりですが、韓国ドラマがおすすめです。
TSUTAYAさんに行けば、いくらでも借りられます。
BSやCSを契約すれば、見放題です。
ドラマを見た人がブログでレビューを書いていらっしゃいますので、
それを参考にして、好きになれそうなイケメン俳優さんのドラマを堪能してください。
現実逃避できますよ。
日々の単調な暮らしのモチベーションとして、ドラマを絶やさないというのは、ありですよね。
ドラマや映画、舞台っていつの時代も、最高の娯楽です。
好きな俳優とか劇団とか作家や映画監督とかを見つけて、そこから広げて行けば
1つ終わったからと言って、嘆かずに済みますよ。
ユーザーID:3570488662
よっしー
もう一度1話からゆっくり見返すのをお薦めします。
リアルタイムでは気付けなかった所に気付いたり、
違う楽しみ方が出来ると思いますよ。
ユーザーID:6506136249
うつ美
私も楽しみにしていたので、え?もう終わりなの?って思いました。最後の展開が急なことなかったですか〜?
さとみちゃんの可愛いくて、時々色っぽくて、何より面白いところが良かったわ〜。山Pは今まで興味なかったのですが、めっちゃくちゃいい男だったのね!最後はやっぱりスーツのシーンがあったね。あれも良かったな。。。
キャスト1人1人個性があって、これから楽しみになりましたよ。
私も昔っから、ドラマが終わると人知れず喪失感におそわれます。ひとつに絞ると計り知れない寂しさに見舞われるので(たいそうだけど)その為に何本かを掛け持ちで視るようにしていますよ。
来年て言うと長く感じるけど、来月からまた新ドラマ始まるのを楽しみにしましょ!
ユーザーID:5372549599
まあ
楽しみなかったですね。ウツだったころは。
一番しんどい時は、布団かぶってとにかく横になることしかできませんでした。
もう少しマシになってくると、小説とかは全然ダメなんだけど
漫画だけは読めるようになりました。
あと、映画はだめだけど、ゲーム(簡単なRPGのみ)は大丈夫だったり。
集中力と気分的な相性の違いなのかな。
でもすごく楽しいというわけでもなく、ウツウツとした気分で
時間を潰すのを紛らわせるという感じでしたよ。
でも、前はダメだったことができるようになるって、いい兆候だと思うんです。
今思えば、「○○ならできる」ということが、増えてくるにつれ回復していった気がします。
波があって昨日できたことが今日できないこともありましたけど。
とぴ主さんが、ドラマを楽しんで観られたのなら、それはいいことだと思うし、
また楽しんで観られるドラマも出てくるんじゃないでしょうか。
ただ、楽しんだ分、エネルギーの消耗も感情のジェットコースターも
激しいので、後でドッと来るのかもしれませんね。
ユーザーID:7050935869
mi
好きなドラマが終わっちゃうのって寂しいですよね。
私は、今期「サムライせんせい」と「掟上今日子の備忘録」にはまりました。
また一話から見たり、お気に入りのシーンを何度も(すでに10回以上!)リピしたり…。
好きな作品って、何度見ても見る度に新しい発見や感動があり、たとえ最終回を迎えたとしても、決して終わりじゃないと思います。
可能性は低いかもしれないけど、続編だってあるかもしれませんしね。
あと、私の場合はキリがないのでもう買ってませんが、DVD-BOXを買うのもいいですよ。
届くまでがすごく楽しみだし、特典映像もついてるし、大好きなドラマなら買う価値アリ!だと思います。
それから、サントラCDもおススメです♪
TV画面を見るのがしんどい時でも、音楽なら少し楽かなと…。
曲を聴いてるだけで名シーンが浮かんできたりしていいもんですよ。
来期もお気に入りのドラマに巡り会えるといいですね。
ユーザーID:5252356423
けいこ
原作読んだことなく、ただただ見てたんですけど・・・
山Pの一途さが毎回ぐっと来てしまいまして、
最終回のいつ好きになったかわからない。出会った時から好きでした。だっけ?
あと、一生怒っていてもいいから結婚してって必死さがもーーー
急展開だったりして、最終回はバタバタな感じはしたけど、
本当に好きなドラマでした。
また来季のドラマに期待しましょうね♪
あ・・・ごめんなさい。
私は鬱じゃないです。パートナーが患ってます。
ユーザーID:2774230648
こけもも
わたしもドラマが好きで、季節の変わり目になると喪失感に襲われます
好きなドラマが、シリーズ化されてるんですが
今シーズンで打ち切りだそうで
もう観れないんだって思ったら、すごく寂しくなっちゃいました
自分の場合は、好きなドラマの掲示板を覗いてます
マイナーなドラマが好きなので
周りに見てる人が居ないというのもあるんですが
放送終了した後、ファンの方の感想を見たり、お話したりしてます
あと2016年の新ドラマの情報を見ていたら、
面白そうなドラマがいくつかあったので、楽しみです
ユーザーID:7836609619
えり
分かります!!!
私も、大好きなドラマでした。
なんて、大道のラブストーリーなのかしら!と、毎週見ては、リピート、リピートでした。
山下智久さんの最後のスーツ姿には、ドラマの内容が吹っ飛ぶほど 素敵でカッコよくて!!!
ノックアウトでした。石原さとみさんのかわいらしさ。本当に最高のドラマでした。
5時から9時まで 続編の希望など出されてはいかがでしょうか?
スペシャルなどあると良いですね。
今クール民放3位のドラマでしたので期待したいな。と、思います。
山下智久さんのドラマ他にもオススメありますよ。プロポーズ大作戦などいかがですか?
とても、お若い頃の山下智久さんですが、とても素敵なラブストーリーです
そちらは、スペシャルまでありましたよ。
ぜひぜひ!私も凹む方なので同じ気持ちの方がいらしたので、思わず書き込みました。
ユーザーID:1467147560
utuko
レスを下さった皆様、ありがとうございます。
仕事もうつでやめざるを得なく、入院もしましたが一向に回復しません。
テレビ、新聞も前は見れていたのが今は胸がざわついて見れませんでした。
でも今回の月9は何故か、楽しく見る事が出来ました。
また、好きになれるドラマがあるといいなあと思います。
今は投薬とカウンセリングと静養につとめたいとおもいます。
大変、参考になるレスを下さった皆様、本当にありがとうございました。
ユーザーID:2201866620
沙羅
最近のニュースで「ネガティブな気持ちとテレビのダラ観のどちらが先で原因であるのかは不明としつつも、両者の間に因果関係が認められる」とありました。またテレビとインターネットがうつ病回復に良くないという報告も見られます。
ありがちですが、疲れない程度の散歩やジョギンクは如何でしょうか?
欝の時でも身体に異常がなければ身体を動かして、身体から心に元気を貰う様にしたら如何でしょう。
また「テラリウム」はどうでしょうか?
テラリウムとはガラスの容器の中で小さな植物園を作る遊びです。静かに落ち着いて集中して作業することができますし、完成したら達成感を得ることが出来て観葉植物をじっと見つめているとリラックスできます。植物ですから動物と違って手間もかかりませんし、愛情を注げばその分ちゃんと成長してくれます。
ユーザーID:4844248946
通りすがり
韓国ドラマもおもしろいですよ。
一時期、はまっていて、名作と呼ばれるドラマはほとんど見ました。
お勧めは『トキメキ☆成均館スキャンダル』『ファンタスティック・カップル』
『美男ですね』『恋するハイエナ』などです。
ゲラゲラ笑って気持ちが明るくなります。
ユーザーID:7716703588