私は50代半ば過ぎの独身女性です。婚歴もありません。
あと何年、生きられるかというより、生きなければいけないかと思うようになりました。
実家暮らしで両親が健在ですが、
両親の入院や通院付添いや家事などで割に忙しいです。嫁いだ姉がいて姪が二人います。
今これからの最大の課題は、これからの生活をどうするかということです。 姉や姪に極力に迷惑を掛けないようにと考えていますが、手術の承諾書、保証人などになってもらうなど、どうしても迷惑を掛けてしまうと思います。私が認知症になってしまったら?
動けなくなってしまったら?
どう考えておられますか?
ユーザーID:7623334161