昭和二十年代生まれですが、今から思えば
昔はやはり貧しかったんだな、と思います。
今の若い方々には想像もつかないでしょう。
例えば
1 バターなんて食べたことなかった。
まっ黄色なマーガリンを市場で量り売りしていて、
それを食べてた。
悪玉コレステロールなんて、誰も知らなかった。
2 テレビがない家も沢山あり、私の家に近所の
人がテレビを見に来ていたことあり。
ただし皇太子(現天皇)ご成婚をきっかけに、
テレビを買う家が激増した。
3 電話もない家があり、電話のある近所の家に
「電話の呼び出し」をして、相手に連絡していた。
4 髪を洗うのは固形石鹸で、シャンプーもリンスも
知らなかった。
・・・後戻りする自信ないです。
それでも、昔はこれが普通だから、
別に貧乏だなんて思ってなかったなあ。
ユーザーID:6821764611