私 30歳 女性。
婚約者の転勤で離島に来て半年。
1ヶ月ほど前から事務員のパートをはじめました。
私を含め3人の小規模な営業所ですが、50代男性上司の振る舞いが気になります。
・書類や受話器(電話が一台しかない)など、手渡すものは私の手を包み込むように受け取る。
はじめは思い過ごしかと思いましたが、毎回なので、紙類は机に置く、
受話器は端を持って渡すようになりましたが、それでも指先に触れてきます。
・指示のときにすごく体を寄せてくる。(うーん、加齢臭がかぐわしい…)
・携帯で話すとき、わざわざ私の横に立ちこちらを向いて話し始める。
・上司の後ろにある書類棚へ、わざわざ私の後ろを通って向かう。
私の席は上司の前、背中を向けている状態。振り向けばすぐの棚へなぜ遠回りする?
通路もイスを引くくらいのスペースしかないので、毎回イスに上司の体がぶつかってきて不快。
・出社すると上司と私のマイカップの飲み口があたるようにおいてある。
ほかにもいろいろありますが…。
仕事内容に無理がなく、勤務時間も気に入ってるので
次の転勤までは続けたいと思っています。(4年ほどの予定)
ですがその上司の行動が気になってモヤモヤ。
近づいてきたら距離をとる、マイカップは紙コップへ変更などはしています。
すべて意図的か無意識かわかりませんが、私としては不愉快。
今日日いわゆるセクハラ的な、そういった勘違いを招く珍妙な動きは控えてほしい。
ですが、上司はただガサツな人間。気にしすぎかな?と思うときもあります。
皆様ならどのように対応されるでしょうか?
対策する、辞めてしまう、我慢して続ける、等々…。
ぜひご意見お聞かせください。
長文失礼しました。
ユーザーID:3024902015