2歳10カ月になる女児の母です。一人っ子です。
最近、娘から愛情表現をされるとイライラしてしまい、鬱陶しく思う気持ちが止められません。
好き、大好きとしょっちゅう言ってくるし、首や耳、顔中にチューしてくるし、撫でてくるし、もたれてきます。
幼稚園のプレに週3回(3時間半ずつ)通わせていますが、楽しかったと毎回言っているし、先生からの評価も同じです。
イヤイヤ期と言われるような、癇癪や気まぐれやその他の事には、出来なくて当たり前、出来たらすごい!と思って接しているので、イライラは全くしません。
動物園、水族館、公園、森、夏なら水遊び、冬ならスキー場で雪遊び、その他の外遊びにも全力以上に付き合って、天気がよければ毎日外遊びに付き合っています。それも、疲れはしてもイライラはしません。
過剰な愛情表現をしなくなる方法か、
私がイライラせずに受け止められる方法がないか、何かアドバイスいただきたいです。
払いのけたり、本当に嫌そうにやめてと言ってしまう時があり、娘が傷付かないか心配です。
ユーザーID:5577406854