今の部署で、育児中の時短勤務の方が同じチームにおり、毎日フォローに追われております。私はフルタイムですが、保育園児と小学生の子がおり、残業は極力したくありませんので、時短の方のやり残した仕事+自分の仕事をこなして、定時で退社しております。しかし、その状態が当たり前になっており、時短の方も上司も私に感謝の言葉一つありません。私は体力的にも限界なので、時短の方自身も早く仕事をこなせるように、上司に指導してもらいたいのですが、どのように話を持っていったらいいでしょうか?時短の方は雑談が多い上に、かなり非効率な仕事をしています。仕事のやりかた自体に問題があります。なお、上司は時短の方に残業してもらいたくないので、フルタイムの私が手伝うのは当然だとの考えです。私個人としては、努力しても仕事が終わらないのであれば、フォローはするが、努力もせずにだらだら仕事をして、時間が来たら帰る、というのは違うと思うのです。
ユーザーID:9324186868