来月、60過ぎの母が喉の腫瘍をとる手術をします。全身麻酔で前泊入院が必要で、計3日間入院します。
父は既に他界しており母は一人暮らし。私と主人が私の実家から2時間程離れた場所に住んでいます。
実家には老犬と若い犬2匹います。母は犬を大事にしてます。この留守中、犬の世話(散歩や餌やり)が必要です。
私が妊娠中で来月は9ヶ月に入っているため、私と主人が留守番と世話するよと言っていました。(犬は人見知りで散歩時も強く引っ張るので身重の私1人では無理だと母が言った為)
主人の仕事は月始めにシフトで休みを決めるため、ある程度融通がききます。
正月帰省した時スケジュールを確認し詳細を聞きながら予定を立てようと母に色々聞いていたのですが、老犬はお世話の仕方が細かく私達じゃできないからどこかに預ける等方法を今色々考えてるという事で決まりませんでした。
2匹預けるのか、1匹だけなのか、私達は留守番に行ったほうが良いのか等未定のままでした。
そのような中、先日主人が丁度この日会社の泊まりの研修が入ってしまいました。
主人は、どうしても実家に行く必要があれば会社に事情を話して休むと言ってました。
ユーザーID:1342632073