もうすぐ受験シーズンですね。もう始まっています?
子供がいないんでわからないんですが。
今から30年以上前の高三の時のことです。何故か担任教師に疎まれていました。
未だに理由はわかりません。その教師は、ひいきしている生徒が志望校に合格したのですが、私の前で大喜びしていました。よかったなよかったな、すぐに知らせてこないとだめじゃないかあ、と満面の笑みで話していましたね。
その生徒も満面の笑みでした。私はというと・・・ その大学に不合格でした。
私はその場にいないという扱いでしたね。私は透明人間? 私は生徒の内にも入っていないどころか、人間扱いもされていないのかと思いました。
これは誰にも話していません。世の中、こんなもんなんでしょうね。私は敗者でした。敗者に対するいたわりというか気配り?を期待するのが甘かったんでしょうね。その教師の顔なんか二度と見たくもないから、同窓会には一度もいっていません。
自分の努力が足りなかった、落ちたのはその教師のせいではないですよ。しかし
何も落ちた者の前で喜ばなくても、と今でも少し思います。
ユーザーID:2755211264