夫が亡くなって7回忌です。それなりに前向きに生きています。でもふと義理の妹や義母のことを考えると、兄を亡くした痛みや子どもに先立たれる苦しみを想いまた涙が出てきてしまいます。
また泣いてしまった方、ぜひここで悲しみを捨てに来てください。
ユーザーID:7199978461
生活・身近な話題
めそめそ
夫が亡くなって7回忌です。それなりに前向きに生きています。でもふと義理の妹や義母のことを考えると、兄を亡くした痛みや子どもに先立たれる苦しみを想いまた涙が出てきてしまいます。
また泣いてしまった方、ぜひここで悲しみを捨てに来てください。
ユーザーID:7199978461
このトピをシェアする
レス数2
通りすがり
私も妻を亡くし今月の命日で丸7年になります。
以前にこちらで皆さんに愚痴を聞いて頂きました。
トピ主さんの意向とは違って、私は今はもう泣いていません・・
当時小学校入学前の息子は昨年から中学生になり、生意気に反抗期だし
彼氏のところに行っている娘は相変わらず自宅に帰ってこないし(笑
私もそれなりに生きている感じです・・・
しかし、病気が発覚した時の医師からの告知時の衝撃と、冷たい雨の降る夜中に
一人で逝ってしまった妻の顔はつい昨日のように思い出します。
トピ主さんも取り敢えず前向きで良かった
私もまだ涙が出る時があるのかな?
お互い天命が尽きるまでしっかり生きましょうね。
ユーザーID:4419738747
バム子
私も夫を無くし今年で3回忌です。普段は明るくしていますが、夜な夜な涙を流しています。
私は後悔ばかりで、自分を許せません。
自分より早くに息子を亡くしてしまった義理の両親、仲の良かった義理の妹の悲しみは計り知れません。
申し訳無い気持ちでいっぱいですが、残された私達母子にとても良くしてくれています。
辛いですよね。悲しくて。お気持ちが良く解ります。
ユーザーID:2590806785