結婚して1年。東京と香川で別居婚をしています。
現在、1仕事を辞めて夫についていくか
2東京で仕事を続けるか の二択で悩んでいます。
私は前社から広告代理店へ営業として転職をしました。
その時、当時から香川で働いていた夫にプロポーズされ、去年の2月に入籍しました。
ところが、去年7月に急な人事異動があり、営業とは畑違いの部署に配属となりました。
朝から終電まで休みなく働き、そのためか部内の人間関係も他の部署に比べ、冷たい雰囲気。
営業と媒体社に今まで以上に時間を拘束され
そのような環境についていけなくなり・・・体調を崩し、1か月の休職を頂くこととなりました。
また結婚したのにも関わらず、社内外から「結婚した意味はあったのか」、
「一緒に暮らした方ががいいよ」という声が増えるようになりました。
始めは「楽なものでいいですよ〜」と笑いながら聞き流していたのですが、
いつしか、自分は妻としても失格ではないか、と考えるようになりました…
本当は、このタイミングで夫が居る香川に行くべきかと思っています。
今の自分を支えてえてくれる夫に感謝もあり、一緒に暮らしたい気持ちが以前より強くなりました。
しかし一方で、ようやくやりたいことが出来る仕事に転職したこともあり、
仕事をこのまま続けたいという気持ちもとても強く、諦めきれません。。
また、週5日家に居ない、知り合いも全く居ない夫の所へ行くのは、躊躇してしまいます。
香川で勤務して3年経つため、そろそろ異動があるかもと夫から話があり、
そのタイミングまで、仕事を続けてもいいのでは、と思っています。
仕事は辞めるべきでしょうか。それとも、自分を貫き仕事を続けるべきでしょうか。
長文となってしまいましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。
ユーザーID:2118911912