我々夫婦ではちょっと冷静に考えられず、どうしたらいいのか迷っています。
意見が合わず、困っています。
女性の皆様、妻側の立場であればついていくかどうかお考えください。
よろしくお願いいたします。
☆前提
来月から夫に関西から関東への転勤命令が出た
先月生まれたばかりの下の子がいる
今は妻の実家が近い関西の家に住んでいる
下の子に少し問題があり、生後三か月から治療に入る(関西で医者は見つけている)
☆夫の意見
ついてきてほしい
半年後からでもいい。子どもの治療の目途がたったら来てほしい
同僚の転勤は皆当たり前のように夫に家族でついてきている
☆妻の意見
あまりついていきたくない
子どもの治療が始まったら忙しくなる
目途がたっても半年後から突然行くのはつらい
上の子が保育園に通っているのに、新しい場所では保育園はない
全くの見知らぬ土地で知り合いも頼れる人もいない中で、朝から晩まで子供二人といていたら鬱になりそう
上の子が小学生になるまでのあと二年だけ、単身赴任してくれないか
この場合、皆様であればついていきますか?
それとも単身赴任を願いますか??
ご意見、よろしくお願いいたします。
ユーザーID:1653737810