うちの職場には共通の上着かけがあるのですが、ある女性はその共通の場所ではなく、自分の席の近くにコートをいつも吊るしています。タグがしっかり見えてマックスマーラであることがわかります。キャメル色のカシミアコートです。
よっぽど大事なのか?間違えて持っていかれないか?どのあたりが心配なのかわかりませんが、それほど大事な一張羅なら、会社に着てくるなと言いたい。
皆様、どう思いますか?
ユーザーID:4157591407
キャリア・職場
Twinkcle
うちの職場には共通の上着かけがあるのですが、ある女性はその共通の場所ではなく、自分の席の近くにコートをいつも吊るしています。タグがしっかり見えてマックスマーラであることがわかります。キャメル色のカシミアコートです。
よっぽど大事なのか?間違えて持っていかれないか?どのあたりが心配なのかわかりませんが、それほど大事な一張羅なら、会社に着てくるなと言いたい。
皆様、どう思いますか?
ユーザーID:4157591407
このトピをシェアする
レス数128
ABC
共通のコート掛け
其処につるさなきゃダメなの?
鍵のかかる個人ロッカーはないのでしょうか
貴重品はどうしているのですか、不用心な会社ですね。
何を着て行っても良いとは思いますが
所定の所以外にコート掛かっていたら、見苦しいかも・・・
やっぱり更衣室(コーナーでも)にロッカー用意してもらいまひょ
ユーザーID:4544391439
コート盗まれた被害者
例えば上司や管理職や身分の上の者が同じ行動に出た時に、「そんなに大事なら、会社に着てくるな」とあなたは指摘できますか?
同じ女性だから、上司ではないから「着てくるな」と。嫌らしいですね。
鍵付個人ロッカーの中に入れておくように依頼したいですが、きっとその状況ではないのですよね?
その場所が嫌なら、私なら「もし汚してしまったら困るから」などと言って、コートカバーなり風呂敷にでも包んでバッグに入れ自席に収めておいてと依頼するでしょう。
その方が吊るしている場所が共有の出し入れする書類棚を塞いでいる、などの被害状況でなければ、ぜひそのまま吊るしておくように願います。
私は買ったばかりのマックスマーラのキャメルのカシミアコートをレストランの貸し切りウエディングパーティーで他の招待客に盗まれました。
その方のお気持ちに同感します。
ユーザーID:5686137989
魑魅魍魎
多くの人のコートが集まると、
焼肉の臭い、揚げ物の油の臭い、柔軟剤の臭い、香水の臭い、家の臭い、体臭などなど
色々な臭いが混ざって、もう何だかなぁな臭いになります。
その、もう何だかなぁな臭いが自分のコートに移るのが嫌なのでは?
たぶん、自慢気に見せびらかしているわけではないと思いますよ。
考え過ぎ!
ユーザーID:6355929971
ヒュぺリオン
っていうか、どの服でも間違って着ていかれたら嫌だよ。
>皆様、どう思いますか?
それってトピ主様の嫉妬?
カシミアのコートくらいどうでもいいじゃない。
私も自分の手元に掛けてたのを思い出した。
あまり手を洗わない人が私のコートを間違えて掴んだら汚れた(怖いくらいに手形が(笑))ことがあったので。
何でそこまで怒るんだろう。
あなた、社長でもないだろうに。
そこに掛けなければいけないって言う法律があるわけでもないだろうに。
ユーザーID:2270822332
親と月夜はいつもよい
汚されたり、触られたくないこでしょう。
おプライドです。
お高いものだから、その気持ちは分かるでしょう。
いいものはいいのです。
ユーザーID:2973454752
あら
誰が何着ても、どう扱ってもどうでもいいじゃない。
ユーザーID:9855053054
ぼんみ
吊るしていると問題ありますかね?
通るときにいちいち邪魔とかなら分かりますが。
うちの職場は共有のロッカーがありますが、そこに入れる人もいるし入れない人もいます。傘立てなんかもそうですね。
たまに服や傘を自分の席のブース内ではなく外に掛ける人がいます。
あれは邪魔ですし、領地を広げるような印象で不愉快ですね。
トピ主は、そういうことより値段が高いことに腹を立てているようです。
ユーザーID:0583977462
nonpriri
トピ主さんの方こそ、何がそんなに気に入らないのですか?
同じ場所に掛けてないのがそんなにダメなんですか?
自席の近くに掛けてると、業務に支障があるのですか?
同僚の皆さんに、何か迷惑なんですか?
大事な一張羅のコートだったとしたら、だから何なんでしょう?
なぜ会社に着て行ってはいけないのですか?
合理的に答えられないとしたら、
気に入らないのはトピ主さんの感情の問題だと思うので
その真っ黒な気持ちを解消出来るように日々精進していれば
そんな些末なことに心を奪われないと思いますよ。
マックスマーラ・・カシミアのコート・・
素敵ですよねぇウフフフ
ユーザーID:7143151148
ダビガトラン
他人の服がどこに掛けてあろうが大きなお世話だろうに、
わざわざブランドまで確認して、暇だし僻みっぽいし。
本当、トピ主みたいな人間は最悪ですね。
仕事もできないんでしょうね。
ユーザーID:9399365279
ちび
余程コートを手に入れて嬉しいんですね。可愛いじゃないですか。
「コート素敵!」とか何とか適当に誉めそやして、生温かく見守ってあげたら良いと思います。
ユーザーID:1301601217
何ひがんでるんだか
吊し場所が部外者が入れるような場所とか。
なんにしても、ご自分で、盗まれて警察がはいるような事態にならないように管理しているわけですから、いいじゃないですか。
知人の会社で、鍵をかけないロッカー室の鍵をかけられない各人用ロッカーに入れていた社員の高級鞄が盗難にあい、警察が入り社員全員事情聴取のため三時間くらい帰らせてもらえないことがあったそうですよ。
そうならないようにして下さってる大変結構なことじゃないですか。
ユーザーID:6913163079
笑
どう思うって?
別に。
「え?なんでココに? え?マックスマーラ?」
って思う。
なんだろ。彼女のなかの色々な心の内を想像すると、笑えるよね。
ユーザーID:2690112840
班長
大事にしてるんですよ
そんなに迷惑ですか?
ユーザーID:5134349554
猫技師
共通の場所って「コートをかけなさいと指定されている場所」ってことですか?
上司は注意してるのでしょうか?
別に私はブランド物とかよくわからないし興味もないので、多分普通に「ああ、モノグサな人なんだな」で終了です。
特に禁止事項でもないなら、そういうクダラナイ事は気にしません。
トピ主さんもそんなクダラナイ事に気を取られてないで仕事しなさいよ。
ユーザーID:3694998556
綿菓子
仕事のじゃまにならない場所なら、どうでもいいです。
ユーザーID:9942179748
ゼウシくん
常時200人体制で稼働しているコールセンターにて勤務していた頃の話を。
そのセンターにも共通で使用する上着かけがありました。
ユ◯◯ロでPコートが大量販売された際、被り率がとんでもない事に!(確実に20人以上被っていた)
間違って他人のコートを着て帰る人が続出し、大変なトラブルになった事があります。サイズも同じだったら分からないしね。
シフト勤務で毎日レギュラーで入っている人ばかりではないので、ひどい時には2週間以上相手に会えなかったケースも。
更にひどいのは自分はユ◯◯ロのPコートなのにニュー◯◯カーのPコートを着て帰ってしまった人。
これは間違えるにも程があるだろうよ…と思いましたが。
このトラブルをきっかけに「ハンガーは個人持参。必ず名前を書く事」が通達されましたとさ。
トピ主さんの同僚のケース?
マックスマーラーならそう被る事もないだろうし、自慢もあるんじゃないの?
ユーザーID:4348868410
ma
タバコのにおいが着るものに染みついている人とか、
猫の毛がついている上着を着ている人もいます。
そーいう上着と
同じところにかけたくない気持ちも分かります。
(トピ主さんの会社がどうかは分かりませんが)
個別のロッカーもないんですね。
ほとんどの人は、職場と家の往復がほとんどでしょうから、
他で着ろ って言われると着ていくところがありません。
ユーザーID:1235332380
さよ
例えば傘盗まれた経験があるとか。
別に自席の近くにコートをかけても 問題が無い職場ならいいじゃない。
いちいちタグ見てるあなたが 怖いわ。
後ろ向きにかけない限りは 普通は見えます。
嫉妬は見苦しい。
一張羅かどうかなんてわからないのに。
これがノンブランドだったらあなたは何も思わないのでしょうね。
いやらしいわ。
ユーザーID:8081716902
sora
まぁまぁ。いいじゃないですか。
人によって、好きなものも大事なものも違うんですから。
いちいちイライラしていたら、顔がどんどん険しくなりますよ。
ユーザーID:7651160605
悪嫁上等
喫煙者がいると、コートまでタバコ臭くなり、近くに置くと臭いが移ります。
マックスマーラのカシミヤなら、お値段ももちろん張るものでしょう。それを大事にしているというのと、臭いのことと、まあ、タグを見せたいというのも少しはあるのでしょうね。
それと、コートかけならもしかして誰かの手が不意に触れるかも、と。手垢が付く!と思っているかもしれないですね。
それほど大事にしたいのでしょう。高級品だから。
貴女も同じのを買えば、彼女の気持ちが少しはわかるかもね。
ユーザーID:1386932426
るるべ
わざとシミをつけられたり、カッターで切られたり。たまにあるようですよ。
共通の上着かけの場所に監視カメラが無く、防衛策として自分の近くに置いているのでは?
共通の上着かけといっても、ハンガーが人数分あるわけでなく、一本の柱から枝がたくさん出て沢山かけるタイプのなら、自分のコートの上に他人のコートが掛けられたりしますよね。それが嫌なのでは、と思います。カシミアでなくても型崩れの原因になるし。
席の近くにかけてはいけない決まりがあるのなら、きちんと事情を伝えて共通の上衣かけを使ってもらうよう言ってみては?
何も言わないので、席の近くにかけて良いんだと思ってるのかも。注意したら諦めて、それなりのコートを着てくるかも知れません。
ユーザーID:4143131787
まゆゆゆ
公園のベンチなどに平気で座ったり、手入れをしないで着続けたりしている人っていますよね。
大切なコートであればそういう人のコートと触れさせたくないと思うのはわかる気がします。
大切なコートなんだなあ〜と思います。
会社に着てくるなとは思いませんよ〜
ユーザーID:4402388490
やつがしら
わかりやすい人ですね。
それはやっぱりだいじだから、その他のコートと「混ざって」かけておきたく
ないのでしょう。
中には汚そうなコートもありますから。(タバコのにおい付きもあるし)
その人電車通勤ですか?
だったら、座席は誰が座ったかわからないからその方が気になると
思いますけどね。
そういう人ってガラガラの車内でも、一人立ってるのかな。
想像するとおかしいです。
ユーザーID:4983970787
いなちゃん
コートを何着も持っている人もいるだろうけど、1枚しかない人も多いでしょう。
マックスマーラのコートを買ったら、それ以外は質素にしていないと・・・。
トピ主さんの会社は、何着も良いコートが買えるほどの高給ですか?
そんなことないですよね、ここにその女性を揶揄するトピを立てるほどだから。
共通の上着掛けにかけていて万一のことがあったら、その女性はもちろん、他の社員も嫌な思いをするでしょう。
会社は責任取ってくれないだろうしね。
私の勤務先では、1人1人鍵がかかるロッカーがあります。
そういう会社の方が多いと思っていたのですけどね。
それですら、鍵をかけてなくて盗難があったという事例があります。
共通の上着掛けが安全なんてとても思えません。
悲しい事に、会社内での盗難って、少なくないのです。
どう読んでも、トピ主さんが意地悪にしか見えませんね。
ユーザーID:5006845783
コボちゃん
会社の規定でOKなら問題なし。
私個人は気になりません。
ユーザーID:5084976542
Jumbo Max
もしかしたら若干独特な匂いがあったり?
他の方のお衣装に移り香しないように気遣いされてる?
ユーザーID:0827265663
沙羅
共通の場所ではなく自分の席の近くにコートをいつも吊るしている女性も普通ではないと思いますが、別の場所に吊るしてあるコートをわざわざ見に行き、ブランドを確認する人もどうかしていると思います。
>それほど大事な一張羅なら、会社に着てくるなと言いたい
と言ってしまうような人が使っている”共通の上着かけ”に私物を置くのが嫌だという気持ちは理解できます。
MAX MARAでもセカンドラインならばお手頃価格ですので、それほど気にする事なく通勤に使えます。
ユーザーID:2625097186
カシミアコートの女
私はニューヨーク市在住ですが、やはり他の同僚とは違うところにコートを掛けます。(カシミア100パーセントやミンクのコートなどです)背が高くコートの丈が長いので、裾が下に触る可能性、他の方の香水の匂いや、ペットの毛などが付着することを避けるため、また、コートを色々なところに置いて、汚れを気にしない方もおられるので、そうしています。別に見せびらかすためではありません。(他の方が気がつかないところにハンガーにかけておきますが、もしそういう場所がないなら見えるところに置くのは致し方ないからかもしれません。)
カシミアは特にクリーニングに何度も出すと痛むので、なるべくこのように汚れないように大切にしています。
普段から良質のものを大切に着て(カシミアは軽くて暖かいので、早朝、夕方の冷え込みにも、時には思い荷物を持つ通勤にも最適です。)10年以上経ってもクオリティーが変わらないのは、このような小さなケアの積み重ねだと思います。普段から身につけるものはこうしていますが、お分かりにならない方にはお分かりいただけないでしょうね。
ユーザーID:4204492677
いちご
大事なコートだから近くで管理しておきたいだけでは?
コートがかかってると目障りなんですかね。
そこにかかってると邪魔なのかな。
単純にその女性が嫌いなのかなと思いました。
ユーザーID:9857649289
うわあ
その人の近くにコートがかかってることで、通行の邪魔になったり何かあなたが迷惑してるのですか?
そうでないなら人の勝手なんだから、妬むのはおやめなさいよ。
他人に意地悪するとお顔が歪んでブスになるよ。
毎日着るものだからこそ上質な物を選んで気持ちよく暮らしたいんだろうなとか、そんなに
ポンポン買える品物でもなくて大事だからなるべく近くで管理したいって、普通の気持ちじゃ
ないですかね。簡単に想像つくよ。
高いからって着ないでクローゼットに仕舞いっぱなしじゃ持ってても意味ないじゃん。
「どう思いますか?」って、それくらい好きにさせてあげなよ、トピ主はすごく心狭いと
思いました。そんなに気になるなら自分もマックスマーラ買えばいいじゃん。
ただ、私も日常使いの物ほど上質なものを長く使うタイプなのですが、昔ぼんやり置いて
いたら目ざとく見つけた同僚に「一回着させて!」と頼まれ、試着したままさも自分のもののように
社内まわって自慢されるという気持ち悪い目にあいました。
ひけらかすとロクなことにならないのも真理。
私だったら毎日会社に着て行っても人に見えないところにわからないように仕舞います。
ユーザーID:0697126278
ぽぽ
他人のコートって匂いがキツイ人のもあるじゃないですか
一着着たきりの人のコートってかなりキツイ
皮脂とかタバコとか、結構気になりますよ
そこに一緒に並べるのはイヤです
わざわざタグを見せはしないけど、なるべくなら私も別に置きたいな
ユーザーID:6029882385
ふ〜ん
「あっちにかければ良いじゃない」って言ってみたら?
その応対で、多少判断できるんじゃない?
1.よっぽど恨みを買っていて、イタズラされると困るから
2.ステキなコートの自慢。〇十万コートを他のと一緒にしたくないわアピール
3.大事なコートだから間違いがあったらイヤだという小心者
仕事に支障、来客があった際にみっともないなど無いなら
ネタです。面白いからいじりれます。そこにあるがために
何かコートに被害があるかもしれない。
トピずれですが、あったかいカシミアは、インナーに着る方が好き。
コートはアルパカの方が良いなあ。ビクーニャも憧れるわあ。
ユーザーID:5387288255
マンゴーパイン
ほんと、そんなに大事なら会社になんて着ていかなければいいのに。そもそもコートは一つしかないんですかね?私はコート大好きなので毎日のように色んな種類のコートを着回してますが、毎日カシミアなんて着てたら、へたってしまってもったいないです。
ユーザーID:1291577363
65歳 女
マックスマーラーのキャメル色のカシミヤコートをお買いになればと思いますよ。
ユーザーID:6485164478
都市伝説
会社の人間を疑ってはいませんが、信用もしていません。
現に、傘(ビニール傘ではない)を何本か盗まれましたし。
なので、共有の場所ではなく自分の鍵付きロッカーにつるします。
盗まれずとも、汚されたり、トピ主さんみたいに他人の持ち物に興味津々の人に勝手に触られたりするの、嫌ですし。
タグチェックしてるとか、どんだけですか・・・
ユーザーID:6992180220
tutu
マックスマーラー買えるくらいに稼いでる女性へのひがみ。
他人が何着ようと勝手じゃないの
間違えて持ってかれないか心配?あなたが手を伸ばさなければいいだけ
ユーザーID:0345774751
とりっこ
共通の上着掛けって事は誰でも手に取ることが出来るのですよね。
勝手に試着されたりしないようにか盗難防止のために席の近くに
吊るすのでしょうね。
個別のロッカーがあればそこを使うんだろうけど。
ユーザーID:7594956653
りん
その女性の気持ちとても良く分かります。
私の職場も共通の上着かけですが、大切なコートは絶対にそこに掛けたくありません。
人によって差はありますが、特におじさんの上着とは密着させたくありません。
首回りにフケが落ちていたり、
朝方まで飲んでタバコとお酒の匂いがこびりついていたり、
体臭がキツかったり、、(自分では気付かず何もケアしていない)
ホコリや毛玉、猫の毛が付いていたり、
几帳面さや、清潔感の感覚は人それぞれです。
自席の近くに掛けてあるとありますが、別にトピ主様に迷惑かけていませんよね。
わざわざタグや素材までチェックして、、下品です。
良い持ち物を持っている彼女に嫉妬しているのかなと思ってしまいます。
頑張って働いて買ったコート、または大切な人からのプレゼントかもしれません。
気に入っている物なら毎日大切に着たいですよね。
気に障ったとしても自分の中に収めておい
た方が大人かと思います。
ユーザーID:9277543541
ふふふ
すでにびっくりが多いですね。
でも私も実際にこういう人見たことあるので実は気持ちわかります…確かに大きなお世話だけど変といえば変ですよね。
しかるべき置き場所が決まってるのにあえて別の場所に置くって理由が知りたいです。
私の知人女性はコートをかけるときに必ず裏返しにかけてタグが丸見えでした。コートは同じくmaxmaraでした(笑)
ただこの話をした知人曰く「汚れるのがいやで裏返しにかけるのでは?」とのことでそれもありかなと思いました。しかしコートかけがないようなカジュアルなお店で座敷にぽんと置くときでもこのコート裏返しで、そんな汚したくないならこんな場所に持ってこなければいいのになあと思ったのでとぴさんの気持ちわかるのです。
ユーザーID:6084652814
チョコミント
汚れるのが嫌なんでしょ。
他のコートと一緒に雑然とかけると汚れますもん。
ウール、カシミア同士で一緒に掛けておくと、他の色の細い毛糸が絡みついてしまったりとかしますし。
雨の日は色移りの危険性もあります。
その人が単独で別の場所にかけることで迷惑を被っているわけではないのなら、
放っておけば?
小学校じゃないんだから、「大事なものなら着てくるな、持ってくるな」は考えとして幼稚だと思いますよ。
ただの妬みのように思えます。
ユーザーID:0957507514
hinako
その女性は潔癖症なのかなと思いました。他の人と一緒の場所にコートを掛けて、他人の手やコートが自分のコートに触れるのが嫌なのでは?
かくいう私も同じで、他人と同じ場所にコートを掛けたくないのでひとりだけ別の場所に掛けています。
ユーザーID:4385953976
通りすがり
べつに構わないと思います。マックスマーラのカシミヤなら、手触りがかなり良いです。共通のコートかけにかけたら、他人にベタベタ触られますからね。
ユーザーID:1450394685
はぁ
いいんじゃないの?
大事だしいつも着たいんでしょ?
邪魔になってないなら いちいち悪口言わなくてもと思いますけどね。
ユーザーID:3808793232
ねこむすめ
社員さんはみんながみんな、その上着掛けを使わないといけないんですか?
使わないと社内規定に違反するとか?
私も自分のコートは、机の下にボックスを持ち込みそこにおいてますが何か?
お互い気を遣わず遣わせず、汚れたら自己責任ですが何か?
大事な一張羅なら着てくるな?
あなたにそういうことをいわれる筋合いが?
あなたがそういうことをいう権限が?
なんだただの僻みトピか。
ユーザーID:8364567297
ばりきゃ
就業規則にコートの置き場所が定められているのでしょうか?
また、その女性のコートがその女性の近くに置かれていることで、
何か迷惑な事情が発生するのでしょうか?
同僚がどのようなコートを着てもあなたには関係の無いことです。
程度の低い話過ぎてびっくりです。
ユーザーID:4914366580
どーでもいー
別にいーじゃん。
迷惑かけてなければ。
私も共有の場所にかけてたら
誰かの香水の香りが移って
非常に不愉快だったので
別の場所に変えたことがあります。
マックス・マーラのコート、
すごく素敵だと思いますけど?
一体何が言いたいの???
ユーザーID:8632705329
うさぎ
どなたか香水がキツい方がいませんか?
私だったら、たとえ安くても自分のコートに他人の香水がついたら嫌なので、違う場所に掛けます。
ユーザーID:5174453159
アラフィフ
まぁまぁ、落ち着いて。いいじゃないそれくらい。
その吊るしてる場所が誰かに迷惑かけてるんなら問題だけど。
そうじゃないなら、ホントただの嫉妬、やっかみ、もしくは
共通の場所に置いたなら持って帰れるのに!と虎視眈々と狙っているとか
思われるので職場で余計な事言わない方がいいですよ。
カシミアは軽いから着てて楽なんだもん、通勤着に着たくなるのよ。
使わないのはもったいないからね。でもやっぱりいい値段するから
大切に着たいわけですよ。いじらしいじゃないの。
ユーザーID:9605602761
もも
他のコートの虫が、自分の一張羅についたら嫌だなと思っているとか(笑)
ユーザーID:6769217364
ダウンコート派
先日
夫が有名デパートでコートを買いました。
カシミアのコートが欲しくて欲しくて
ネットで調べて 思い切って買いに行きました。
が
高級カシミアコートは、
着たまま電車などで座ってはいけない、
雨の日は着てはいけない、
襟元は 皮脂が付くのでマフラーをして下さい
と 色々注意を受けて、
それじゃぁ 高い金払っても着る機会が限られてしまう
ということで、無難なウールコートを買いました(笑)。
きっとその方も そんな説明を受けたので
大切にしてるんじゃないですか?
いつも自分の側に置いておきたいその気持ち、
共通の場所なんかに置いとけない気持ち、
カシミアの取扱い説明を聞いた私は解るなぁ〜...
ユーザーID:1811139507
トキ
それくらい許してあげてくださいよ〜。
『それほど大事な一張羅』じゃなくて、
『それしかない一張羅』かもしれないじゃない。
マックスマーラ、って有名ブランドなんですか???
こだわってるのはあなの方なんじゃないの?
ユーザーID:8009341277
ニケ
>それほど大事な一張羅なら、会社に着てくるな
余計なお世話です。会社だからこそ、気合入れようといいものを着る人いますよ。
別に、アクセサリージャラジャラで、満員電車で迷惑になりそうな、危なっかしいパンクな格好じゃないでしょ?TPOおかしいわけじゃないでしょ?
トピさんの書き方だと、他人の懐事情が気になって嫉妬する卑しい人と疑われかねないですよ。
↑こういう書き込み見て、「私だってそれくらい持ってるわよ!会社なんだから質素なかっこずるのが当然。イヤミっぽく自慢するのが嫌なんです!」
とか返ってきたら救いがないですよ。
あといいものだったら、大勢の人が出し入れする共用のコート掛けなんか使わないですよ。いやでも人が沢山触るんだから毛羽立つじゃないですか。傷みやすいですよ。
良いコートなのに椅子に真っ二つに折りたたんでばさっとかけて信じられない!とびっくりなら、まだ共感できますけどね。
ユーザーID:1628278094
ソロシップ
いいものを着てきても、それを大切にするのも、全然かまわないと思うのだけど。
会社には、汚れようとなくなろうと問題ないものを着てくるべきって考え?
ユーザーID:7056054919
ff
自分のお金で買ったコートをどこに掛けようが、持ち主の自由だと思いますが。
マックスマーラのコートの主に対するトピ主のやきもちだとお見受けしました。
ユーザーID:0898354017
冷え性
会社には良いコートは着て行かないですね。満員電車で擦れたり、汚れたりするから。
そもそも毎日同じコート着ると生地がくたびれて古ぼけるので、大事なコートは毎日は着ません。
その女性にとっては自慢のカシミヤコートなのでしょうね。
ちょっと滑稽だなと思います。
ユーザーID:7629234905
ニモ
私も自席のそばにコートかけてますけど・・・
たいしたコートじゃないけど、オジサンのタバコ臭いコートの匂いが移ってほしくないし、取りにいくのが面倒だからです。その方もそんな理由じゃないですか?
マックスマーラのコートって高いしね。キャメルのコートなんて間違えて持っていかれそうだしね。なにかおかしいですか?
トピさんの僻みじゃないですか。
ユーザーID:6178331817
28歳女性
マックスマーラー。何それ・・・?って30万位するんかーい!セレブ〜
お気に入りなのでしょうね。でも共用の上着掛けを使用しないのはよっぽど信用されていないか会社のお給料と分不相応の代物なのでしょうか。もし使用していたとして意地悪されたから会社で保証しろって言われても困りますしそれでいいのでは?
私みたいにマックスマーラーナニソレ人なら、その女性にあれ?どうしたの、共用の場所にかけたら?なんてサラッと言えますけど、値段を知っちゃうと何よッ見せびらかせて!って思っちゃうかも〜。もう共用にはかけないでしょうね。
彼女にはいいコートねとほめてから、職場で何か起こっても保証出来ないだろうし、個人で管理するのが正解よね、でもあまり一目に付かないように(タグが見えないようにとか?)アドバイスするかな〜。
そんな職場悲しいですけどね。仕事に支障がなければ基本自由でしょう。
共用のコート掛けを使用しなければ行けない規則もないのでしょう?
ユーザーID:9008950283
うさぎ
アラフィフです
私が働いていたことは、バブルの最中で、オフィスは喫煙当たり前でした
隣のおっさんのタバコの煙に耐えながら、仕事してました
この状況で、私の目に入る状態でコートを吊るしたら、速攻でタバコくさくなってしまうから、ロッカーに入れる方がまし
まあ、ロッカーなら、盗難の心配もないですがね
皆さんがコートを吊るす場所だと、間違えられる可能性があるから、
ご自分の目の届くところに、吊るしているのかな?
マックスマーラが自慢?
自慢するところが、成金ぽい
だけど、だらしない印象を受けないかな?
オフィスの所定の位置でないところに、コートがあったら
知り合いに、冬場、洗濯物が乾ききらないと、リビングのあちこちに
吊るす方がいます
加湿も兼ねているそうですが
それを聞いて、所帯臭いし、貧乏くさいし嫌だなって思いました
生活感丸出し・・・
私の夫は、絶対に嫌がります
それに通じるものがありました
ユーザーID:7845329922
まみ
コートは全員が同じ場所にかけなければならないと決まっているのに、その人は決まりを守らずに自分の席の近くに吊るしていて、そのことで他の人は何か迷惑をしているのでしょうか?
そうでなければ、どうでもいいです。「大事なコートなのね〜」と思うぐらいですね。
ユーザーID:6096662121
Jack アルカリ
意地の悪そうな眼付きで(これは憶測)
他人の着ているコートや行動をチェックしている(これはトピ主の書いてる通り)
トピ主のようなのに、何か悪さされたくないから自己防衛しているのだろう。
ユーザーID:5929808622
コメット
マックスマーラーのカシミアなるものがおいくらくらいなのかは知りませんが
よほど大事なコートなのでしょうから、落としたりしたらいけません。
近くは通らないようにします、自分なら。
でもそのコート、よほど邪魔なところに吊るしてあるのですか?
コートがあると業務が滞るのでしょうか。
そうでなければどこに置こうがいいと思いますが。
タグが見えるってそりゃあ、見えるでしょう。
というか、見てないでお仕事してくださいよ。
一張羅って、私も防寒が目的のコートならそれにあったものを着たいです、
それがたとえお高いものでも。
あと、たくさんのコートが吊るされていると中にはタバコ臭いものがあるかも。
ちょっとやだなあ、と思えば自分も邪魔にならないところにかけるけどダメなのかしら。
人がどんなコート着ようがどうでもいいじゃありませんか。
そんなことより、お仕事お仕事しましょ。
ユーザーID:4029513909
つかさ
女性の真意はわかりませんが
私は喫煙者のコートと同じロッカーには入れたくありません。
結構におい移りしてしまいます。
まあその辺にかけておく場所もないので折りたたんで
自席の引き出しにしまっていますが。
ユーザーID:5427029219
雪猫
そのカシミアのコートがお幾らするのか分かりませんが
最上品質のカシミア100%であるなら、本当に繊細なんです
彼女にしたら「とっておきのコート」なのでしょう
穿った見方ですが(トピ主さんには、失礼な回答になるかもしれませんが)
『私の高級カシミアと、そこらのコートを一緒にしたくないの、汚れちゃうじゃないの』
って思っているのかも?
私も1着持っていますが、専用のハンガーとカバーにかけてあります
グランメゾンクラスのレストランや高級ホテルに行く時に活用してます
ここぞ!!という場面でしか来ませんね〜
職場に着ていくコートは、そこまで繊細な生地のコートは着ていきません
(電車通勤ですしね)
コートが大事なのは少しは理解出来ますが
何か・・・『貧乏臭い』ですね
マックス程度では、普段使いビジネスランクなのに
トピ主さん同様、そんな大切なコートなら職場に着てくるな!!と思います
でも、彼女にしたら一張羅の勝負コートを着ていく場所が『職場』しかないとしたら?
生温い目で見てあげてもいいかなぁ?
と思いませんか?
ユーザーID:7842140317
みもざ
だからこそ、自衛しているんだと思います。
カシミアコートは軽くて暖かいです。大切にしたいのだと思います。1着結構なお値段がするようですから(ネットで見たら2,30万はしました)、安全性が低い職場とか、人の出入りが激しい職場だと自衛したくなるのだと思います。
今度からは、ハンガー一体のワイヤーを買うことを勧めたらいかがですか?
袖を通してハンガーレーンとつなげると、盗難防止になるというヤツです。
ユーザーID:3938589131
ベリー
確かにあんまりいい感じはしませんけど
タグも本人はあんまり気にしてないんでしょうね。
共通の場所というのが、職場の人たち(特に男性陣)と一緒にぎゅうぎゅう詰めにかけるようなところだったら
そこに一緒にかけたくないという気持ちは分かります。汚れやにおいうつりが気になるのでいやですね。
コートは一度もクリーニングに出さないっていう男性、少なくないですから。
レストランみたいに一時だけならまだ我慢できるけど、職場は毎日だから。
ユーザーID:1137521704
maimai
以前の職場は一人に一つロッカーがあったので良かったのですが、直近で勤めていた会社はトピ主さんの会社と同じやり方でした。隣のコートと擦れ合うのがとてもいやでした。私もできればその女性のように別に掛けたかったけど、そういうスペースはなかった(役職の人はありましたが)ので仕方なく一緒に掛けていました。
その人がそこに掛けることで誰かが迷惑をしているのでしょうか?でなければ、文句を言うのは「お局」的じゃないですか?最も直接その人に言えないからここでグダグダ言っているのでしょうけど。
ユーザーID:1825613251
大熊猫
コートなので何枚も買わないし、マックスマーラならいっちょうらかも。大切にしていて、周りに問題なければOKでは?
義母がマックスマーラを知らず、普段つかいで愛用していましたが、帽子、コート、手触りが素敵でした。若い方には高額と思います。
ユーザーID:8227684965
そふぃあ
くだらない。
本人に聞けば理由がすぐにわかるでしょ。
ユーザーID:9669724201
異見
個人のロッカーはないんでしょうか…。
間違えられることありますよ。
友人は傘立てに入れたブランドの傘を取られました。
自衛とはいえ、他人の物を勝手に拝借する人は、たとえ同じ職場でもいないとは限りません。
コートは、私は、タグが見えるように裏返しに掛けますよ。
表が汚れないようにするためです。
何を着るかまで他人にとやかく言われたくないでしょう。
ユーザーID:1534024031
ponpoco
事務所内に私用物を置かないでほしいですね。「ロッカー室(もちろん鍵付き)はないのかなあ」と思いました。
ユーザーID:9531405267
ビタミンABC
高価で大事なコートです。他人に試しに着られたり、床に落とされたり、汚されたりするかもしれません。トラブル防止のために身近な場所においておくのはOKです。お互いのために、ね。
余計なこと考えているヒマがあったら、仕事関連の勉強でもしたらいかがですか。と、トピ主様に言いたい。
ユーザーID:1654196236
waka
コート掛けの丈が短いとか、
乱雑に扱う人がいて、落とされていたとか、
もしかしてだけど、職場に体臭のきつい人がいて
臭いが移るのがいやとか?
ユーザーID:5336253670
アルパカ
臭いがつくのが嫌なのでは。
嫌味な行いだと思いますが、
大げさな社内ルール違反でもないと思います。
コートがいらない季節をじっと待つ。
春よ、早く来い!笑
あとは、トピ主がもっと高いブランドコート(エルメス)を買って
同じように自席そばに置く。笑
ユーザーID:5541746209
うーこ
上着をかけてあるのが邪魔だとか
お客様に見えるのがみっともないだとかそれ相応の理由があるならともかく
自席近くに置いておきたい気持ちはわかるのでどうも思いません。
彼女の席からコート掛けが遠いとかいっぱいだとか
他のコートが埃っぽいっとかあるかもしれないしトピ文だけの情報では
そこまで怒ることとは思いませんね。
むしろ個人ロッカーはないんですか?
ユーザーID:7318801208
大熊猫
他人の臭いがダメなんですよ。
特に香水やきつい芳香剤。
女性のロッカーなんてそういう臭い(匂いじゃなく臭い)が
モワモワと混ざり合ってる場所じゃないですか。
私もそんなところに自分の大切なコートを掛けておきたくありません。
臭いアレルギーの人間にとって、
他人の臭い(特に香害!ちょっとの香水も耐えられません)は地獄なんです。
きっとその方も一緒ですよ。
ユーザーID:8025103157
はあ
邪魔な場所に置いてあるなら別ですが、なんとも思いません。
ユーザーID:0078291783
不思議
大事な一張羅なら会社に着て来るなって、何故?
コートなんて、そう何着も買うものじゃないし。
ドレスなら兎も角、
寒い時期、コートは毎日使うものでしょ?
使い心地良いから普段使いをする。
高価だから大事にする。
ごく当たり前のことだし、
それで迷惑かかっているわけでもないのなら、
そこまで気にする方がちょっと変な感じです。
ユーザーID:4755637865
ちびた
そこにコートが掛かってると邪魔なの?
「頑張って買ったから大切にしてるんだなぁ」
と思うくらいで、(邪魔じゃないなら)特に何とも思わないなぁ。
あっ、トピ主さんその女性の事嫌いなんでしょ。
嫌いな人ならちょっと鼻に付くよね。汚してやりたい
とは思うけど、着てくるなとは思わないかな。
だって、誰にも迷惑かけてないんでしょ?
ユーザーID:3649097353
エケ
別に構わないのではないでしょうか?
主さんは、ご自分の着ているコートを傷つけられたり汚されたりしてもなんとも思わないのでしょうか?
私は、新しいコートでなくても傷つけられたり汚されたりするのは嫌です。
主さんの文面を読むと、マックスマーラのコートが羨ましくて過剰に反応しているように思います。
その方は以前、コートを汚されたりいじられたりしたのかも知れませんよ。
あと、男性の方のコートでにおいのキツイのがあったりすると傍には置きたくないです。
つまらない事気にしない方が良いですよ。
ユーザーID:7099346150
兼業主婦
それなりの値段するんでしょうね
想像なんですが、ロッカーに独特の匂いがこもることってないですか?
あとは喫煙者はコートまでタバコ臭いので、隣につるして臭いが移るのがイヤ。
ユーザーID:5111117328
通りすがり
共有のコート掛けに吊るしたりなんかすると、
悪意の有無に限らず、誤って落とされるかもしれない、
間違えて手に取り、あっ、違ったと適当に掛け直されるかもしれない、
「あら、肌触りイイわねぇ」とかって擦るようにスリスリ触られるかもしれないし…
ってとこかしら?
でも、同僚の顔色伺って気乗りしないコート買うのも無駄だし…
ユーザーID:8232247861
み
私は今のところまだロングコートではなくジャケットで通勤しているので、自分の椅子に掛けます。高級品だからとかではありません。
理由は、共用のクローゼットでは喫煙者の方のコートも一緒にかかっており、もし避けてかけてもあとからだれかが隣にかけることは避けられず、自分の上着ににおいがついてしまうのは嫌だからです。
社内に喫煙ルームがないので、喫煙者はコートやジャケットを着て外に喫煙に行っており、吸ってきた直後のにおいがついたばかりのものがそこにしまわれるわけで。。。
ユーザーID:0483681473
さえば
うちは一人一人にロッカーがあります。
こういうのを共通にする神経が分かりませんが。
ユーザーID:7388079039
かえる
カシミヤってクリーニングに出すと高いんですよ。
共通の上着掛けにかけている人の中にタバコを吸う人がいませんか?
一緒にかけておくだけでタバコの臭いがつくから一緒にかけたくないですね。
例えユニクロの上着だったとしても。
ユーザーID:2309329632
太巻き
私も同ブランドのコートを数年前に買いました。
一度も外に着ていっておりません。
周りは、カジュアルなダウンコートが流行っておりましたからね。
主人には呆れられてます。
買ったら、着なきゃ。
大枚はたいた品物です。
ちょっとだけ、大切期間を設けさせてあげてくださいな...。
ユーザーID:0273710742
momo
わたしのコートは1万円ほどのお安いものですが
共通のコートかけではなく、自席のパーティションにかけています。
コートかけで他人のコートと密着するのがイヤ、ということと、
いちいちコートかけに行ってその都度誰かと鉢合わせたりすると面倒だから、
という理由があげられます。
お高いコートだったらなおさら、間違って着て帰られたり、
落とされたり、ひっかけられたりしたらいやだな、と思うかも。
ユーザーID:7134931639
かな
どーーーーーでもよいです。
ユーザーID:6750768605
ペルシアン
小説か映画のタイトルかと思いました。
面白いですー
私は「別にどーでもいいんじゃない?」って思います。人のコートだもの。
ユーザーID:6176617410
アラフォーです
ゴメン、どうでもいいや。
気にならないと思う、私。
カシミア100%のコート持ってるけど、あったかいよ。
ブランドはよく分からないから、ふーん、で終わる。
たださ、カシミアはクリーニング代が高いんだ。
「毎年、クリーニング、大変でしょ」と言ってあげたらどうかしら。
ユーザーID:3452997906
hanako
高い傘のとき、喫茶店に入ったときとか、傘置き場には置きたくないです。
コートとか傘とか、持ち物でそういうこと(紛失したら、汚されたら)を気にするところで、すでに負けてるような気がしますね。
高いものを、普通に身につけてる人は素敵だなって思います。自分の物になってる。
逆に、はれもののようにあつかうのはビンボー人のあかし。
高くても安くても、値段を言うのは自慢になるので(安くてもです!)
口にしないことにしています。
ユーザーID:3882111789
座敷犬
邪魔なら 所定の場所に 下げてもらえば?
ただ このトビで 気づいたのですが マックスマーラって 自慢になるんですねー 母の日に貰って 持っています なにげーにきていました 知らなかった 高かったんだねー
ユーザーID:1649738831
みりん
その行動からわかることは
「うれしいんだな、だいじなんだな」ってことです。
小さいころ、新しい靴を抱いて寝たような。
雑誌にでてるようなマックスマーラがふつ〜よ、って人ならしない行動ですもん。
素敵だね〜 大切にしてるんだね〜 って声かけてみたらどうでしょ?
という私もおばさんになってまいりまして、会合の場などで自分のみすぼらしいコートが恥ずかしくなってきまして、今年こそは買おうとおもっております、マックスさん。
値段の幅がすごいですけど、いくらくらいのを買えばいいのかしら。 その方が同僚なら聞いてみたいです。
ユーザーID:8700514542
ナツ
そうですねー、きっと見せびらかしたいんですよー。
見て見て、これはワタシのお高いコートなのよんっ、って。
頭にくるオンナですねー! 着てこなきゃいいのにねー。
これで納得しましたか? 大丈夫ですか?
ユーザーID:4260859209
アラフィフ
あちこちにコートがさがっているのは見苦しいけれど、みんなと同じ場所にさげなくてはいけないのはイヤですねぇ。
タバコや焼肉の臭いがしたら殺意すら覚えそう。
個人使用のロッカーがほしいですねぇ。
ユーザーID:9265867517
ぷろの仕事師
そこは、職場。
コート掛けがあるならコート掛けにかけろっていいたいですね。
それが普通だと思う。
トピ主を非難してる人の方がおかしい。
私も相当おしゃれ好きですが、職場ごとに合わせてますよ。
それがあたりまえでしょ。
今の派遣先はどさっと荷物をみんながまとめて置く状態です。
コートかけもパンパン。
だから、どさっと置けるファスナー付のバッグしか持ってかないし、
上着もそれなりのものを選んで着てます。
仕事しに行くってそういうことも含めてだと思うがね。
ユーザーID:5214190407
ゴータム
通勤で何を着てこようが本人の自由ですね。
その彼女が自分の席の近くにコートを掛けることで何か仕事上の不都合があるのですか?
もし不都合があるのであれば、その不都合を指摘して別の場所に掛けて貰えば良いのではないですか?
もし不都合がないのであれば、とやかく言う必要はないですよね?
トピ主が何を問題にしているのかよくわかりません。
ユーザーID:0891486786
いいんじゃないの?
>しかしコートかけがないようなカジュアルなお店で座敷にぽんと置くときでも
>このコート裏返しで、そんな汚したくないなら
>こんな場所に持ってこなければいいのになあと思ったので
>とぴさんの気持ちわかるのです。
コートって裏返して畳むのが主流なのではないでしょうか?
私はコートに限らず、上着類は裏返して畳みます。
表面が汚れるのがイヤなので・・
ユーザーID:4891009668
チャコール
別のトピに車の話題がでると、たかが車だのただの移動手段だの、
そんな大事なら乗らずにしまっとけだの、言いたい放題なのに
コートだと急に肯定する人増えるんだね(笑)かっこわる。
たかが布でしょ?
ユーザーID:7577985095
ふふ
主様の考えには賛同できません。
正直そこ気にするところ?
と思います。
ユーザーID:7949098478
もみもみ猫
マックスマーラ買えないの?
マックスマーラだったら一張羅なの?笑。
どこに掛けたって迷惑じゃ無いならいいじゃん。
他人の傘やコートにうるさいひとですね。
ユーザーID:9226557868
狸夫人
マックスマーラのカシミヤのコート。
それはものすごく高そうですね(笑)。
私なら恐ろしくて通勤になんて着れない。
でも、ほかに着ていくところがないんだろうなぁ。
なんのためにこんなバカ高いコート買ったんだろう。
と、思います。
ユーザーID:5226328732
真理子
共通の上着掛けがあるとのことですが、それはルールでしょうか。
だとしたら、違うところに堂々と吊すのはルール違反だと思います。
オフィスの広さや状態がわかりませんが、確かにコートをこれ見よがしにひとりだけ特別扱いのように吊されたら、なんだかなって思います。
高かろうが安かろうが、おかしいですよね。
盗まれたことがあるのなら、余計にそういうのは着てこなければ良いのです。
ただ、特にルールがなくて、彼女のアイデンティティーがそのコートであるなら、黙認しておけば良いのではないですか。
お高いコートだろうと安物だろうと、盗まれようと匂いがつこうと、そんなことは知ったこっちゃありませんし、気にしてやることもないです。
ユーザーID:9786157654
nana
社員が全員、共通の上着かけを使わないで
思い思いに好きな場所に自分の大事なコートをかけたら
そんなの私の自由でしょ
ここにコートをかけてあなたに迷惑かけましたか
って、社員が全員言い出したら
どんなことになるのか
自分勝手なばかりしている人にはわからないかしらね…
ユーザーID:5364649367
和栗
着てくるな!ですね。(笑)
正に一張羅の着たきり雀?
ユーザーID:0650902314
たろいも
盗まれてからでは手遅れです
被害に遭ったことがあるので、手癖の悪い人間がいるのは知っています。犯人の見当はついているのに、それを確認することさえ上に止められて許されない環境だった
腹立たしかったです
社内に盗人がいるのもショックでした。普通しないだろ、と思うことをする人はいます
鍵がついてないとはいえ、人のロッカーを平然と開けて中をチェックする先輩女性を新人の時見た時はギョッとしました。
その人は、年配女性の生理用品のチェックまでしていましたよ。その上、まだあがってないのかと悪口三昧。
嫌な顔をしていたのか、見つけられたせいか、あなたの悪口言ってるわけじゃないからいいでしょ!と逆切れ。
自分が大事だと思うものを大事にして何が悪いのでしょう
常識が通用しない相手もいます
自衛は当然だと思います
ユーザーID:5464098013
無我
同じなら邪魔なんでしょうな。
浮いた行動にしか見えないし不可解なのもわかる。
そうではないならやっぱり羨ましい気持ちがある?!
トロトロの黄金色のマックスマーラのカシミアはやっぱり憧れ。
私なら素直に羨ましがるな。妬みではなく、うらやましい。
ユーザーID:4684507981
ひええ
>マックス程度では、普段使いビジネスランクなのに
>トピ主さん同様、そんな大切なコートなら職場に着てくるな!!と思います
普段使いビジネスランクを普段使いして何が悪いんでしょう…?意味不明。
それより、別にその同僚さんは何も言ってないし、自慢もしてない、コートを
トピ主に無理やり見せたわけでもないのに、タグまで細かくチェックして
値踏みされてるなんてゾッとします。
みんなと同じところに置かないっていうだけで、ここまで妄想と憶測で悪く言われるんですね。
他人が本人の持ち物を大切に扱うだけで、そこまで気に障るんですか?
幼稚園で「物は大切に扱いましょう」って教わったけどなあ。
世の中には怖い人がいるなあ。こわいこわい。
こんなのトピ主だけかと思ったら、賛同する人も何人かいるみたいだし。
私も道を歩いてるだけで「持ち物を自慢してる」とか言われないように気を付けようっと。
ユーザーID:0513903946
匿名
大事で間違えられたくないし汚されたくないし不安だから吊ってるのでは?
かわいいじゃないですか?
会社にきて来るなと言ったってカシミヤコートは柔らかくて暖かいんですよ。マックスマーラのは比較的重めですが、カシミヤなら軽いものも多いです。すなわち、毎日着るには最適なのです。
「高いものを着てる」彼女がかわいいです。大事にしたい価格なんでしょう。
ユーザーID:6948989116
あのー
毛布でもラクダだと4万円とかしちゃう。
温かいのは分かる。
高いわ。
躊躇っちゃうわ。
でもラクダの毛布、いいなあ〜。あこがれちゃう〜。
キャメルの毛布っていいですよね〜。
それのコートじゃ仕立てなどの工賃と人件費とブランド名とかで、ばーん!と値段が跳ね上がるのね〜、まーたしかに高いわね、ネットで検索して納得しちゃったわ。
いいんじゃね〜の、その人の趣味だから。
安易に隣に置いとかれて・そのへんに置いとかれて、後でコートが、ぎゃーとか何かで騒がれたら嫌だわ。
ちゃんとロッカーにしまっておきなさいよって、言った方が良いかもしれないわね。
ユーザーID:6916739336
神戸の元店員
リサイクルショップで働いてた時、すごい勢いでブランドの服を買い漁る年配の女のお客さんが時々来てました。
お友達らしき人と来た時、「これ、わざとタグみえるよに会社で(ハンガーに)掛けちゃお〜。」「○○さん(多分そのお客さんの名前)、こんなブランドの服着てるんや〜って思われる〜。」ってお友達に言ってたよな言ってなかったよな。
そのマックスマーラの人もリサイクルショップで買ってたりして。
かなりお安く手に入りますよ。
まあ私は、どうでもいいわ と思ってましたけど(笑)
ユーザーID:9211909272
uggは使わない
私だったら職場など日常生活の中で使うものは、扱いを気にしなくて良いものを選びます。
まずそれが一番です。
また、たとえ良いものを使ったとしても「普通の扱いをする」と思います。
昔、高いアタッシュケースやトレンチコートが流行ったことがありましたが、仕事ができる憧れの先輩(男性)が、そのアタッシュやコートを無造作に扱うのを見て、またそのモノがこなれていくのを見て、カッコイイなあと思ってました。
ただ、たとえばここ数年、私が趣味で通っているとある場所で、靴やコートの履き間違い・とり間違いが頻発。
事務局から「間違えていませんか」としょっちゅうメールで連絡が来てます。
間違いが起こるのは決まって特定のブランドのブーツやコートなので、内部の会員に狙っている人がいるんじゃないかなと思っています(会員じゃないと立ち入りできません)。
幸い、私のはマイナーなブランドのマイナーな色のものだったので被害にあったことはありませんが。
そんなこともあるんだなと思うと、その人の気持ちもわからなくもないです。
ユーザーID:1084182167
朝子
その共通のコート掛ける場所は直射日光が当たるとか?
あるいはその場所のあたりにエアコンやら加湿器やらあるとか?
何かニオイが発生するものの近くとか?(喫煙スペースとか)
自分の席の近くにコートを吊すのは、他の人もしていますか?
衝立とかに掛けているのでしょうか?
誰もしていなくて、たとえば来客の目に付くとか見苦しいなら、
その線で注意してもいいと思います。
ただ、会社に着てくるなは言わない方が良いかと。
ユーザーID:4711915597
朝
はっきり明文化されていなくても、
共通のコート掛け場所があって全員そこに掛けているのなら
社内規定みたいなものだと思いますが…
業務に支障がないなら自席にかけてもいいじゃんとの声が多いのですね。
私は今まで、各自自分の席にコート掛けている職場を見たことがないです。
たいていはロッカーがあるからですが、
あとは丸めて机の下とか引き出しの中に入れてました。
あちこちにコートが吊されているオフィスって見苦しくないですか…?
来客が無い職場ならあまり問題無いのでしょうか?
まあ、全てはロッカーがあれば解決する話だと思いますが。
ユーザーID:4711915597
moe
お気に入りの大事なコートを、無くさないように汚さないように大切にしているのでしょう。
良い事だと思いますけどね。
なぜそんな小さな事でイラついているのか良くわかりません。
ユーザーID:9518959116
シニア
特になにか問題でも有りますか。お客様が吊るせない場所でしたか。
コートにしてもほぼ感心はないしブランドには詳しくはないしで、見ればカシミアかなと思う程度です。
そんな事、どうでもいいです。
ユーザーID:3413011882
ちい
>自分の席の近くにコートをいつも吊るしています
それは彼女のコートを吊るしていても(棚などの物が取りにくいなど)誰の邪魔にもならない、
かつお客様や他課の人から見て私物が定位置以外にあっても見ばえ的に支障の無い場所ですか?
もしもそうなら彼女の好きにさせるしかないでしょう。
何らかの支障があるならリーダーもしくは上司に撤去を依頼すればいいかと思います。
高級だろうが安物だろうがそんなことはどうでもいいことです。
ユーザーID:1552640371
英里
各自のロッカーにそれぞれ入れておけばいいじゃない!?ロッカーないの?
私も嫌だなあ。高いコート着てるわけではないけど、オジサン達のコートと一緒に吊るされるのは。
飲み屋などの二時間程度ならいいけど、8時間以上一緒にされるわけでしょ。匂いうつるしシワにもなりそうね。
ロッカー一人一つ購入してもらったら!?
ユーザーID:7651418596
じゃるがる
他人の衣服と自分の衣服が、
触れ合っているのはいやです。
その人が私と同類の人なのか、
単なる自慢したい人なのかは、
わからないですが、
こういう人間もいます。
ユーザーID:7080789974
ミラネーゼ
マックスマーラのキャメルのコートは定番なので、管理をきちんとしないとダメです。パーティのときにクロークの手違いで、他人に着て帰られそうになったことがあります。2回もです。マックスマーラでも、カシミアと普通のものとでは、明らかに手触りが違うのに・・・。間違えたふりの確信犯かもしれないです。
だからそれ以来、カジュアルな場所には、そのコートは着ていきません。
マックスマーラといっても最高級の白タグのものから、赤タグのステュディオ、黒タグのSマックスマーラ、カジュアルラインのウィークエンドと、カテゴリーがあります。
白タグでカシミアなら30万円はします。ステュディオでも20万円くらい。別の場所にかけたくなる気持ちは分かります。
でも、30万円のコートを買う人が、1着しかコートを持ってないなんてことないと思います。
普通は会社には着ていかないですよ。会社に着ていったら、主様のような他人のコートのタグを盗み見るような人に、変に勘ぐられて不愉快ですもの。
そういうのもあって、私は通勤用には9万円のマックスマーラのウィークエンドのコートにしています。共通のコートかけにかけても大丈夫です。
ユーザーID:8627141165
はあ?
どこに吊るそうが別にいいじゃん。
コートくらいで騒ぎなさんなよ、みっともない。
ユーザーID:4715780313
むぎぎ
何かあると犯人探しが始まるから、不慮の事態を避けるのが大人、暗黙のルールを破るのは自衛ではありませんよ!
カシミアはお子さんには無理なんだよなあ、早く大人になって欲しいですね!
ユーザーID:5207280460
hu
来てたことありますよ
一張羅ではなく普段着です
さほど高くないですよね?
主婦ですが来ていました
ユーザーID:0345774751
田中
あなたが彼女に。
ユーザーID:3040479030
もみもみ猫
ロッカーもありますけど。
みんな空いてる椅子にかけたり、椅子の背にかけたりしてます。
椅子に掛けるとハンガー使ってたり。
オフィスにお客様が入れるところって今時あるんですか?
セキュリティ上、入れないのが普通だと思ってました。
そこここにコートがあって見苦しいほど狭いオフィスでもありません。
もちろんロッカーを利用してる人も多数います。
マックスマーラごときで一張羅なわけないでしょ。
定番ブランドでしょ。
ユーザーID:9226557868
とりあえず褒める
とりあえずは素敵なコートですね〜、と褒めましょう。意味は「あなたには敵意はありません」、です。
ユーザーID:7651544693
雨
本当ですねー会社に着てくるなよ。
ここで「別に良いじゃん」「トピ主に関係ないでしょ」とか言って
トピ主さんを叩いてる人も、実際職場にこういう人がいたら
トピ主さんのように感じると思うよ。
私はトピ主さんのように感じるのは普通だと思う。
ユーザーID:5660473365
あのー
ホームセンターの資材売り場で、桐の板、ふにゃーと加工しやすいのが売っています。安いです。しかし桐ですよ。
これでロッカーでも作ってやろう。
白木だよ。
桐だよ。
これで文句ないでしょう。
ユーザーID:6916739336
あのー
あとね、その高いコートとやらを、トピ主さんの席の真後ろにかけているようなら、いやがらせかもね。
こっちも考えました。
たまにいますね。つんけんしていて口もろくすっぽ聞かない同僚が(メイクばっちりでおしゃれに力はいっている、社内での評判は悪くない、ツボおさえているから要所要所に)なぜか、コートなどを自分の席の後ろにかけないで、フンとやりながら、口もきかない相手の座席の真後ろにかけるのもいるのよね。
こんなのだったら、白木の箱でロッカーでもこしらえてやりなさい。自分の真後ろに備えるのよ。
ユーザーID:6916739336