現在小2、春から小3の一人っ子女の子の母です。
都内在住です。
去年、関西から引っ越してきて、このまま東京に永住予定です。
もともと子供は私立中に行かせるつもりだったのですが、東京に来て全然学校名が分からないのと
公立中も意外と落ち着いていそうなことで受験させるか迷ってます。
受験させたくないと思う理由は
1.小学生が夜遅くまで塾だなんて良くない気がする
2.学費が高い!
3.本格的に仕事を始めたいけど受験生がいたら無理そう
受験させたいと思う理由は
1.中学で受験しなくても結局高校受験で塾通いになる。
2.今住んでるところが今ひとつなので中学進学にあわせて引っ越したいか転校?は可哀想かも。
3.娘はおっとりなので私立の方が向いてそう
です。何気に塾に資料請求したらガンガン電話がかかってきて、ちょっと焦っております。
娘の成績ですが、3月生まれなこともあり(もう言い訳になる年じゃないですが)おっとりかつ注意力散漫ですが
まあ普通くらいだと思います。ただ独創性や創造性は優れてると思います。
まだ本格的に決めなきゃならない学年でもないですが、同じような年頃の親御さんとお話しできたらなあと思います。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1245134674