精神2級の認定を受けて障害年金を受給している42才、女です。
認定され、初めての更新月(2年に1回)が近づいています。
ずっと、2週間に1回のペースで精神科に通院中です。
2か月前に、障がい者と知ってもらった上で、パート雇用してもらっています。
週5日、5時間の雇用契約ですが、気分の落ち込みから仕事に行けない日もあります。
会社には、コミュニケーションのフォローをしてもらったり、仕事での配慮してもらっているので続いていると思います。
子供が2人いるので、障害年金だけでは生活できずに、服薬しながら、かろうじて仕事だけ行っている状態で、家事や子供の世話は殆どできず家庭生活はできていないです。家はごみ屋敷で、子供にも支障がでています。主治医には、すべて話をしています。
普段から、気分の落ち込みは継続して安定していないのですが、次回の更新は働いている事で、更新できるのか不安です。
同じく精神2級の方、同じ継続更新できた方、または3級や非該当になった方、いらっしゃいましたら、更新後、どうなったか教えてください。
宜しくお願いします。
ユーザーID:5871699295