今年はバレンタインデーが日曜日。
職場でのチョコのやり取りから、解放されて喜んでいる方もいると思います。
私もその1人です。
職場に限らず、様々な環境で「義理チョコ」というものがありますが、あの風習は一体誰が得をするのでしょうか?
私の周りで喜んで、あの風習のやり取りをしてる人を見たことがないのです。
もちろん、表面的には笑顔でやり取りはしていますが、女性の負担、お返しをする男性の負担と双方に負担があります。
業界、メーカー以外に一体誰が得をする風習だから、残っているのでしょうか?
既婚男性のレスでした。
ユーザーID:5988402520