中高生の男女の母です。
バレンタインの時期ですね。
毎年娘は友チョコを、息子も(義理のような)チョコをもらって来ます(笑)
特に娘のいただいて来る方の〜その中の半分くらい?いや、半分以上が手作りだったりするんですが…内緒ですが娘はほとんど捨ててます(ごめんなさい)
娘は「気持ち悪くて食べられないよ…」と…「だって◯◯ちゃん、爪かじってるし」等々いろいろ個人的な見解で理由はあるようです。「△△ちゃんはキレイにしてるから(チョコ)食べられる」と言うのもあるようです。
今日もママ友が「娘のチョコ作るの手伝わなきゃ!!」と話してました。
その子、インフルエンザで週明けに発熱して学校お休みしてる最中です。
我が家はいただいたモノをそんな風に見てしまうので、既製品を渡してる次第です。
同じように手作りチョコ、苦手な方いますか?
ユーザーID:2676081889