なんだか、よく行くスーパーで万引き犯と疑われているような気がします。
いつも同じ店員さんがわざとらしく近寄ってきて「いらっしゃいませ」と言いながら顔とカゴの中身をじろっと見ていったり(他のお客さんにはそんなことしていません)、入り口に立っている警備員さんが私の顔を見たとたん無線でなにかを話したりするのです。
入店したとたん「従業員が店内を巡回しております」と放送を流されるのは毎回です。必ず私が入ったとたん流れ始めるのです。
万引きなんかしたことないし、最初は気のせいかと思ったのですが、行くたびに同じことをされるので、だんだん買い物が苦痛になってきました。
思い当たることがあるとすれば、買い物に時間がかかるほうなので棚の前にいるのが長かったり、一度カゴに入れた商品を思い直して戻したりすることがあるからでしょうか。
見た目はよく「まじめそう」と言われる地味な感じで、手帳や財布、仕事で必要な道具などでショルダーバッグは膨らんでいることが多く、これらも疑われる原因かもしれません。
あまりにも辛いので店員さんに聞いてみようかとも思うのですが、そんなことをしても相手がしらばっくれればそれまでだし、余計に危険人物としてマークされかねない。
それに、まだ万引きを疑われていると決まったわけではないので、勇気が出ません。
噂によると、お店には顔を登録する機械があって、それに一度でも不審人物として登録されてしまうとずっと疑われ続けるのだとか・・・。
近所の割と大きなお店なので知り合いが勤務している可能性も高く、その人たちにまで「○○さんが万引きを疑われている」と思われてしまい、それが噂となって広がってしまったら、もうここに住むことができなくなってしまいます。
このような時は、どうすれば良いのでしょうか?
ユーザーID:0627570170