一歳8ヶ月の男の子の母親です。
今年33才になります。
産後に、心の準備が足らなかったのか?
ウツの様な状態になり、不眠症になるなど、心身ともにキツかったので
最初の半年はあまり記憶がありません(泣)
いつの間にか1歳になってくれてた様な感じです。
もう若くはないし、そろそろ2人目を授かれたら良いな。
と思う反面、
最近イヤイヤ期が始まったので、
1人見てるだけでもイライラする事が多いのに
新生児がいたらどーなる??と思うと不安です。
義実家は近くて義母がよく息子を可愛がってくれるので助かってますが、
そもそもサポート有りきで妊娠を望む事が間違ってるかも知れませんが…
よく赤ちゃん抱っこしながら、上の子の手を引いて買物してるママさん見かけますが
どの位大変でしょうか?
私は個人的に睡眠時間が取れないのが一番苦手です。
どの辺が大変か教えていただけませんか?
また子どもが2人いて良かった事など教えて下さい。
よろしくお願いします!
ユーザーID:7826806531