今勤めている民間企業で今後頑張るか、内定を頂けた市役所に勤務するかで悩んでおります。安定していること、自分の時間を比較的持てる点、転勤がないなど、地方公務員に魅力を感じていますが、肝心の仕事に対して大きな不安を持っています。
地方公務員の仕事に使命感を持って取り組んでいるという方も多いと思いますが、反面単調な仕事の連続で全くやりがいがないという声をよく聞きます。仕事は仕事、プライベートはプライベートと割り切ってしまえばいいかもしれませんが、今後の人生の大半を占める仕事に張り合いがないのもどうなのかと考えてしまいます。また、もし今後やりたいことが見つかった時に、公務員では転職なども現実的ではないと思います。反面、今の会社は世間的には知られた会社で、厳しい面もありますが、今後の人生設計の柔軟性は広がると思います。ただ、若干不安定な業界で、転勤もあるということが難点ですが..
現職地方公務員の方や、民間での社会経験の多い方々のご意見をお聞きしたいです。また、まだ若輩なので、家庭を持つとまた違う視点もあると思うので、そうした点も踏まえて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
ユーザーID:6576658883