29歳、現在第一子男の子を妊娠5カ月になります。仕事はしておらず妊娠と共に専業主婦になりました。
私は元々美容への関心が強く、またそれにお金や手間を使うことも主人は特に文句を言わない為、専業主婦になり妊娠中の今でもエステやマツゲエクステにいき髪もカラーやパーマを欠かしません。服も姉キャン系の服(花柄ワンピースやふわふわスカート)を着用しています。
しかしその友人に会った際に「子供できるとスカートとか履けないしそんな綺麗なカーディガンとか着れないよー」と言われ、また「髪もカットずっと行ってないしカラーも自分でしてる」と言った為「休日にお父さんに預けるとかしないと無理だよね」と言ったら「え、そこまでしていかないかもー」と言われました。
また「私パンツ嫌いでスカート履きたいのだけど浮くかなー?」と聞いたら「浮くだろうねー」と言われ、さらにはマツエクとかもしばらくは我慢だね、と言われました。
たしかに世の中を見渡すと落ち着いたお母さんが多いように思いますが皆さん子供が産まれたらそんなに自分より子供のために!となるものなのでしょうか?ちなみにその友達はもともとおしゃれなタイプでした。
ユーザーID:3163805326