息子が公立高校受験に落ちました。
内申、偏差値とも少し足りずチャレンジ受験でしたが、併願の私立高校も合格していたし、幸い倍率も低かったので背中を押しました。受かるなら行きたい学校でしたが、最終的は安全校と迷いました。私立はお金が高いから絶対に行きたくない、第一希望の高校に行きたい、他の公立はどこでもいっしょ、との気持ちがあり、親子で悩みましたがチャレンジしました。結果は不合格。息子は、お金高くてごめんね と私立へ行く事を泣きもせず受け留めています。しかし、最近、この私立高の生徒さんのブログを見つけて読むと授業中寝てばかり、こんな学校にお金かけて息子を通わせるのかと思うと、情けなく不安でいっぱいです。
今まで続けてきた部活も、公立ならやれるかもしれないが私立はきついな、と呟き、部活動もしないかもしれません。
公立安全校を受験していたら、部活も楽しめて、家からも近く、そのうち楽しくなってくるだろうと思うと、あの時強く勧めておけば良かった、頼りない母でごめんなさいと後悔で涙します。息子の人生をダメにした気持ちです。前向きに考えなければと思うのですが、心の持ちようを教えて下さい。
ユーザーID:5309264553