1歳4ヶ月児育児中です。
娘に対して、
こんなお母さんで可哀想、ごめんね、という罪悪感、
私自身に対して、
母親向いてない、つらい、という絶望感で悩んでいます。
母親なんだから、
絵本読んでやるべきだろう、おしゃれもさせてやるべきだろう、
歌を歌ってやるべきだろう、いないいないばあしてやるべきだろう、
という感じで、
子供が可愛くて可愛くて仕方ない、
子供の笑顔が嬉しくて仕方ない、
だからもう、
してやりたくて仕方ない、
という感じではなく、
すべて「すべき」という感じです。
とにかく、
母親なんだから、やらなきゃ、という感じです。
作業的に食事を食べさせ、無心でオムツを替え、
怪我しないよう、娘のようすを見ているだけのときも多々あります。
夜の寝ぐずり、夜泣きの頻発で(夜泣きは最近落ち着きましたが)、
泣き声を聞くだけで胃や胸がキュウと痛くなったり、
消えてしまいたい気持ちにかられたりします。
朝、子供はニコニコ元気いっぱいに起きているのに、
また今日も一日が始まる、と思うと、ずどーんと落ち込んでしまいます。
夫は激務で出張多く不在がちながらも、私の気持ちを聞いてくれるし、
各種サポートも利用してみたのですが、
この罪悪感、絶望感にとらわれたままです。
私の持病など諸事情あり、保育園に預けて就労することは不可能です。
しんどくて、「なにくそ!」と歯を食いしばり、
義務感と責任感だけで必死に育てていて、
子供の可愛さに浸ったり、
子供の笑顔に癒されたりしている余裕がありません。
それでもいいじゃないか、
ちゃんと育児さえすれば、と思う一方で、
「子供カワイイ!子供大好き!子供の寝顔見たら全部チャラ!」などと言えるお母さん方、女性が羨ましいです。
どうせ、せっかく母親になったのだったら、そう思えた方が幸福だと思うのです。
この闇を抜け出す光が欲しいです。
ユーザーID:1511067132