こんにちは。めいこといいます。よろしくお願いします。夫のことです。
夫は会社を経営しており(私も同じ職場でフルで働いてます)、勉強の為にたくさん本を読みます。経営学、人生訓、歴史書。主人はこれらの本を読むことで、起業する前とは随分変わりました。私から見て、ほとんどがいい変化として自分に活かせていると、感心しています。
ですが年齢のせい(45歳)もあるのか、気難しく、人に厳しくなってきて。自分で得た人生訓や人間学を持ち出し、人を批評、批判します。私や子供には面と向かって、身内でない場合は本人には言いませんが、私に。
主人の言うことはごもっともなんですが、私には、主人の考えは立派過ぎて、そこまで人に求めるのは酷だと思うことも。そんな主人には、自分の失敗や、親や友達の話などできません。批判されることがわかっているので。私は喧嘩をするたびに、人間力が低い、足りない、など言われます。それはそうなのでしょうが、喧嘩の原因じゃなくてそこ?と怒り半分、あきれ半分です。
夫の話を毎日聞き、私や子供も人に厳しくなりそうで…夫と自分は違うと切り替えようとしてますが…こんな夫、皆さんならどう関わりますか?
ユーザーID:2358767853