フランス在住の者です。子供の学校休みに合わせて親子二人分の帰国チケットをフィンランド航空のサイトで予約しました。他社で今までチケットをオンライン予約をした時と様子が違うので心配です。フィンランド航空のオンライン予約経験者の方、もしくは国際線チケット予約に詳しい方、この状態は普通かどうか判断ししていただければ幸いです。
1.国籍を問われなかった。
2.パスポート番号を問われなかった。
3.子供(女9歳)の性別を問われなかった。チケットにはCHDとは記載されている。
4.通常フランスではインターネットで大きい額の買い物をする際はカード番号を入力後、銀行に確認がいき、携帯電話に銀行からコードが届き、そのコードを入力すると買い物が終了するが、そういう過程がなく、メールアドレスに確認書、Eチケットが送られてきた。
1に関しては、何も考えずに最初に出てきた仏語の画面で作業をしてしまったので、まさかとは思いますが国籍がフランスになってしまっていたらという懸念があります。ですが画面上に国籍を記入する欄がなかったと思います。
2.はそういう航空会社もあるそうなので気にしなくてもいいかなとは思うのですが、国籍も問われなかったので何だか不安。
3.は子供だからなのかなと思いますが、どうでしょう。ちなみに私も既婚未婚は問われず、MSとなっています。
以上、あまりにも他の航空会社と比較して大雑把というか何か不安です。予約はWEB上で確認できますが、パスポート番号を入力する欄は見つかりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:1320843222