34歳フルタイム二児の母です。息子4歳、娘2歳。主人は激務で平日は殆ど3人の生活です。
最近、娘にきつくあたってしまい、病気なのかと感じています。
お恥ずかしい話、突発的に口調が悪くなります。
例えばいけない事をして何度注意しても言うことを聞かない時に4回目ぐらいで「何回言ったらわかんだよ。
勝手にしろよ。」と言ってしまいます。娘が泣いてる顔を見て「ごめんね。お母さんが悪かったね。」と
すぐ謝ってヨシヨシ出来る時と「泣くぐらいなら最初から言うこと聞けよ。」と言ってしまう時があります。
自分で感情をコントロールできずどうしていいかわかりません。
主人がいる時は大人が近くにいるからか、腹を立てることもなく優しく叱る事ができます。
4歳の息子がイヤイヤ期だった時も同じようによくキレていたと思います。
今息子の聞き分けが良いのは私が抑圧したしつけをしているからなのかもしれません。
子供は可愛く、お迎えの時に毎日愛おしい気持ちになります。
寝る前も必ずギューしたり、チューしたりします。
でも、帰宅から寝るまでの3時間の間に自分でもわからないほど簡単なことでキレてしまうことが
ありどうして良いかわかりません。
子育て経験者の皆様、お力貸してください。
子供のことは大好きです。これだけは信じて下さい。
ユーザーID:0985576645