初めて相談させて頂きます。
今気になっている男性がいます。
こちらからお誘いし、飲みに何度か行っています。
その際、「結婚したい」、「子供が欲しい」という発言を多頻度でされています。
男性のこういった発言に何か意図はあるんでしょうか?
またどの様に返すのがいいのでしょうか?
おしえて頂けると幸いです。
ユーザーID:5194817275
恋愛・結婚・離婚
気になる
初めて相談させて頂きます。
今気になっている男性がいます。
こちらからお誘いし、飲みに何度か行っています。
その際、「結婚したい」、「子供が欲しい」という発言を多頻度でされています。
男性のこういった発言に何か意図はあるんでしょうか?
またどの様に返すのがいいのでしょうか?
おしえて頂けると幸いです。
ユーザーID:5194817275
このトピをシェアする
レス数30
30歳独身男
女性はこういう発言で深読みしたがりますが、少なくとも私や同性友人でこの手の発言で「察してちゃん」は居ませんね。多分大多数の男はそうです。
あー宝くじ当たらねーかなー彼女欲しーiPhone欲しーBMWの車欲しー、と同レベルの「愚痴」です。酒の席でくらいこのようなみっともない発言も気兼ねなくさせてください。
またどの様に返すべきか?については、強いて言えば「ふーん」で終わらせないで欲しいくらいですかね。「結婚かあ〜。私は〜」「へー、でも子供って大変っていうよー。私の知り合いだけど〜」とか適当に話題繋いで下さい。
ユーザーID:6278676389
ななし
「主さん以外の誰かと」結婚したい、子供が欲しい。なのでしょうね。
本命の女性にこういう事は普通は言いませんから。
「じゃあ私と結婚して子供作ろうよ」
と言ってみたら、彼の本心がわかると思いますよ。
ユーザーID:7447289434
金柑
女子会っぽい会話ですね。
そこそこ気の合う友人なんでしょうか。
「〜したい」というふうに自分の希望を主張するということは、
恋愛の線はなさそうな気がします。
親子の会話を想像すると分かりやすいかと。もしくは同年代の友人同士。
トピ主さんも交際したい相手と一緒のときに、
「彼氏がほしい!」「結婚したい!」とは言わないのでは?
どうせ口にするのなら、「恋人はいるの?」「結婚願望は?」など、相手を探るような発言(疑問符付きの言葉)になるかと思います。
気になったのは、お相手とトピ主さんの年齢ですね。
もしトピ主さんのほうが年上で俗にいう結婚適齢期を過ぎているのなら、
暗に「恋愛対象外」というのを伝えているのかも。
逆に、お互い20代半ばくらいなら、彼にとってトピ主さんは「話しやすい異性の友人」なのでは?
ユーザーID:0760994474
MM
まるっきり意味はありません。
だって、あなたと結婚したい、あなたとの子供が欲しい、と言ったわけじゃないですから。
あなたから誘って飲みに行っているということは、相手にあなたの気持ちが伝わっているということですよね?
それを利用され、相手の男性に結婚する気もないのに、「関係」を持つことにならないよう気を付けてね。
男性がまず第一に女性に望むのはそれですからね。
ユーザーID:9748514136
まか
ふわふわと漠然と、結婚して子供欲しいんだと思うけど…幼児がいう、夢はお嫁さんなの みたいな。
赤ちゃんがすきなんでしょうね。
ユーザーID:7105362928
にゃー
トピ主さんおいくつですか?
トピ主さんの年齢によるかも・・・
普通に子供を産める年齢ならトピ主さんの反応をうかがっているのかなー?と思いました。
私だったら、
何度が会ってるなら気心も知れているだろうから
「目の前にいるじゃないですか〜」と冗談めかして言うか
「私も!」って目キラキラさせて言うかな。
ユーザーID:4035422330
そりゃ
単にあなたの気持ちが見え隠れするのを
利用して、適当に遊ぶためのように感じますね
つまり身体目的、飽きたら連絡つかなくなると思いますー
なので適当にあしらって
食事に誘われたら行っても良いけど
そのあとはサッサと帰宅しましょう。
ユーザーID:9298778608
もも
そう言った時の反応を見られてるのでは?
それなりに好意はある、遠回しに恋愛対象の範囲内だよのアピールでしょうか。本当に結婚したいのか子供ほしいかは微妙ですね。
とりあえず様子見でスルーするか、なんなら「それなら私が結婚したいな〜」とか言ってみては?
何か変わるかもしれません。
ユーザーID:2042858073
ぼんみ
何か意図って文字通り、結婚して子供がほしいから、その意志を知りたいんでしょ。
トピ主から誘ったといえ、子供がいらない女性かもしれないし。
トピ主なりの結婚観なり人生観なり話せば良いと思うのですが、
ていうかそんなことも分からず気になる男を誘ってるんですか。
ユーザーID:6376295945
チューリップ
抽象的に話す男は、相手は誰でもよい。
トピ主が、あまり近づいてはいけないタイプです。
聞き流すしかないかな。
話の切り口がおかしい。
トピ主に関心があるなら普通はトピ主のことを聞いてくるよ。
ユーザーID:7019606265
こんぶだし
おかしなことを言うトピ主さんですね。
気になっている男性を、貴女のほうから誘っているんですよね?
その男性がそのような発言をしているのですから、「何か意図があるのでしょうか」も何も・・・。
そのままの意味ですよ。
貴女とこのままお付き合いに発展させて、ゆくゆくは結婚したいと思っての発言でしょう。
男性は(女性もそうでしょうけど)、好きでもない異性の誘いに乗って飲みに行ったりしません。
頑張ってください。
ユーザーID:4726930786
座敷犬
結婚したい・・・・えっ誰と? えっ いつごろ? えっ 予定でも? えっ 決定ですか?
子供が欲しい・・・えっ お相手は? えっ まずは結婚でしょ?
追いつめるのもなんですが 貴女から誘っているなら 積極性のある方なのでしょ もう一歩 踏み込んでみたらどうでしょうね
ただ 誘うばっかりって むなしくないですか 都合の良いオンナにならないようにご用心ください
私なら 女から何度も誘わせて 「結婚したい」、「子供が欲しい」なんて思わせぶりな事を言うオトコは 信用できない 三度目はない
ユーザーID:4788790014
鉄子
多くの生き物は繁殖したら死んじゃいます。
繁殖したいというのは生き物として「限界を感じている」ということ。
「他に夢や野望はないのかね」と言ってやりましょう。
ユーザーID:2173859535
たまこ
男性はあまり深く考えずにそういう発言をするもの。
深読みしたくなるのは女性の方。
ずばり
「いつかはだれかと・結婚したい子どももほしい」だと思います。
トピ主さんが対象か対象外なのかは不明です。
だからここは彼を意識せず、自分の意見をありのまま言ってしまうのが正解。
「いいよね。私もいい人がいたらすぐ結婚したいな」
「私は仕事が楽しいから、結婚はもう少し先がいいな」など
万一、ふたりの関係が深まったら意識しすぎて言いづらい結婚観は
曖昧な関係のときに便乗して言ってしまうのがいいです。
曖昧な関係ついでに
「どんな結婚生活が理想なの?」と聞き上手になって
相手の結婚観を仕入れてしまうのも楽しいですね。
ユーザーID:0800531417
りんごももか姫
”じゃぁ私とならどぉ?”って聞いてみたら?
ユーザーID:1544223241
天邪鬼
トピ主さんも、その気があるから誘っているんでしょ!
彼も、その誘いに答えているじゃないですか?
彼は気が小さいのか、貴方からの声掛けを待っている
ようですね。好きなら、生涯のパートナーにと思うなら、
応えては如何ですか。
ユーザーID:3491904093
桃太郎
自分から誘ってるんでしょ?
どういう意図で誘ってるの?
どう答えれば の意見じゃなくて どう思うかをハッキリ言えばいいんじゃないかなぁ
ユーザーID:8783888973
はーと
☆誰か意中の人はいるんですかー
☆ずっと一人で行く覚悟はないですよね
☆落ち着くのもいいですよね
☆憧れますよね
☆そろそろですかね
☆子供のいる生活も良さそうですね(具体的な話をするかどうか確認するのもあり)
まあ女子友にでも聞けばいくらでも出でくるでしょー
具体的な話をするのか、自分に向かった質問の量で
脈があるかわかるでしょう。
主様への質問や興味がなかれば脈ナシ。
頑張ってね
ユーザーID:6809439878
カプチーノ
そのセリフそのままなんじゃないですか?
意図も何もないでしょ(笑
その男性はプロポーズしているんじゃないですか?
結婚前提にお付き合いしたいということで。
ユーザーID:6196858312
秋子
誘われるまで待つ。
いつまで待っても誘われなかったら、「あなたではない誰かと結婚して子供が欲しい」という意味です。
辛いでしょうけど、とにかく待ちましょう。
ユーザーID:6798970652
ミコト
どっかにいい人いないかな?
とは言わないほうがいいです。
もっと攻めるなら、私、いい妻になりそうじゃない?
どう? と。お酒の席であれば許されます
これで曖昧に笑われたら 諦めましょう
ユーザーID:6676857738
ゴンザレスハネムーン
「○○と発言する男性はどういう人ですか」みたいな設問、根本的に無意味です。
どういう話の流れでそれを言ったか、経緯が違えば言葉の意味合いもニュアンスも変わってきますから。
「子供が欲しい」という発言の頻度が高いといっても、家族や将来の展望などの話題を振られたからそうなっただけなのかも知れないし、よそのお子さんの話題があったからなのかも知れないし、たまたま目に入ったテレビ番組がそうだったのかも知れないし。
どういう会話の流れで、例えばトピ主さんのどういう発言の後に彼のその発言が出てきたのかを明らかにしないと、有用なアドバイスはもらえないと思いますよ。
あと、その男性とトピ主さんの年齢や社会的な立場、状況などの情報も必要です。
その情報によって、「彼はそろそろ結婚を急ぎたいと思っているから年齢や居住地など条件を重視していて、トピ主さんはお呼びじゃないんだよ」とか、逆に「トピ主さんと結婚を前提とした交際に持ち込むためのジャブです」とか180度違った見解にもなり得ますから。
ユーザーID:3600221078
ああ
探っているのでしょう。
つきあってから、結婚願望がないとか、子どもはいらないとか、一人まで
とか言われたら面倒なので、
そういう言葉をいって、同感なのか、拒否なのかを見ているのでしょう。
ユーザーID:1824115196
狼女
「体の関係を持ちたい」
惚れているから「真剣に交際したいのかな」と、
少しは期待したのでは。
それが彼の意図です。
彼はトピ主さんの好意を知っているのに
交際の意思表示をしないでしょ。
だけど結婚など、責任を伴う話を持ち出す。
その割りに「誰と」結婚や子を得たいのか言わない。
彼はトピ主さんが罠にはまるのを待っているの。
嘘だと思うなら試してみて。
彼が「結婚したい」、「子供が欲しい」と言ったら、
「誰と?」って聞いてごらん。
一瞬、呼吸が止まる、目がギョッとなる、
顔が引きつるなど、嘘がばれた時の反応が出るから。
それでも取り繕って「君と」と、言うかもしれない。
でも騙されないでね。
人は言葉より態度に本音が出ます。
遊ばれたくないのなら、
もう彼には近づかない方が良いと思うよ。
自分を大切にしてね。
ユーザーID:0002038056
ukikusa
その話題が「何の気もないただの異性の仕事仲間」から出たとしたら、
あなたは自分の主観や一般論を交えながら楽しんで会話できると思います。
異性として意識している相手だからこそ、何らかの裏の意味合いがあるのでは、と
思い込んでしまって会話を楽しめていない。
好きだし付き合おうよ、とでも言われない限り、どんな話題だろうが友人として
お酒と共に楽しめばいいんですよ!
何の気なしに口にしたことを、すべて恋愛絡みで意識して返されてはあなただって
辟易するでしょ?
ユーザーID:5686897557
けるん
そういえば友人で「結婚したい」「子供が欲しい」と言っている男性がいます。 本当に結婚したいのだと思いますが、フリーだからいい人がいたら紹介しろってアピールもあるのだと思います。そのわりには紹介すると難癖つけてまとまらないので、紹介する気はないですが。
とりあえず「どういうタイプが好みなんですか?」とか突っ込んでみないと意図は分りません。会話の糸口くらいに思って、ついでに過去の恋愛とかも聞いて情報収集したらいいんじゃないでしょうか。トピ様も結婚願望があるなら「私も結婚したいです〜」って言ってもいいし、会話しないと意図は分らないです。
普通は本命にはこう図々しいことは言えないので、紹介してもらいたいのかなって思います。でも女性の「ダイエットしたい」と同じで、あまり意味がないときもありますね。
ユーザーID:6842349848
みもざ
自分で保活もやるような男性だったら、引く手あまただよ、と。
それに対して、冷たいとかそんなの男のやることじゃない、というような人間だったら、さっさと次いったほうがいいです。
ついでに言うなら、「どこかにいい男いないかしらねー」もオプションで付けるとベターだと思います。
ユーザーID:8274348747
負け犬の遠吠え
女だって、何とも思ってない男の前で
「彼氏ほしいー」とか言うじゃないですか
で、たまにそれを聞いた男が「俺と付き合いたいってことかな?」って誤解して、告白してくるけど、お前じゃないよ!って思うじゃないですか
あれと同じですよ
きっと深い意味はない、与太話でしょう
ユーザーID:5048967247
kitten
相手が自分でも良いと言ってくれれば…」
なんか、そんな感じのトピですね〜〜
主さんが自分を売り込めば、相手もコロッとその気になりそうなのに
両方とも自分からはいけないって感じ…
ユーザーID:0940231669
遊び人おやじ
もし、あなたが彼と結婚したいのならば「それじゃ〜結婚しちゃう?」と言えば良いだけだと思います。多分彼はする気は無いと思いますからどのように反応するか判りませんが・・。
この「結婚したい」も「子供が欲しい」もHが伴いますよね。彼の本心は「Hがしたい」でしょう。でもあなたが「結婚」と言う言葉を使えば彼は引くかもですね、後で責任を取らされたなら困りますから。
ユーザーID:1442174371