結婚以来、結婚指輪を着けたことがありません。
アクセサリー大好きで、他の指輪を着けるのに邪魔になるから着けないでいたら、職場の人から、「Rさん、指輪をしてないから独身だと思ってたよ」と言われました。
夫はずっと着けています。
「騙して彼氏でも作るの?」など言われました。
皆さん、結婚指輪は着けていますか?
ユーザーID:8500020418
恋愛・結婚・離婚
R
レス数47
ゆう
どんな金属でもかぶれちゃうんですよね・・・。本物なら大丈夫かな?と思い新婚当初はつけていましたがダメでした。なのでアクセサリー類は一切しません。
旦那は恥ずかしながら太っちゃって、入らなくなりました。お互いまた買うのも面倒だし勿体無いしと夫婦で付けていません。インテリアとして飾ってはあります、2つセットで。
ユーザーID:4233195275
考え中
たかが戦後の習慣に義理立てする必要はないと思って、作りませんでした。新婚旅行や披露宴もやりませんでした(親戚には個別に挨拶周り)。
ユーザーID:2995479135
猫技師
水仕事したら必ずハンドクリーム塗らないと手が乾燥してヒビまで・・・それでそのたびに指輪を外してハンドクリーム塗ってつけてまた水仕事して・・・
もう面倒です。なので身に着けてません。
ユーザーID:8626649336
おっさん
夫です。
私はずっと着けていますが、妻は結婚後しばらくしてから、着けなくなりました。
妻が言うには、指の節が太いので着脱が大変で、指は細いので着けているとグルグル回ってしまうため、止めたとのことでした。
独身だと見られたいためではないそうです。
私は独身だと見られたくないので、着けています。
ユーザーID:7176401603
宝石鑑定士
左手の薬指には常に結婚指輪と婚約指輪を重ねる、というのがアメリカ人のスタンダードだと習いました。
多くの既婚女性は確かに二本していました。
ずいぶん昔にアメリカでジュエリーの学校に行っていた時です。
左手の中指は未婚の女性の指、既婚女性が左手の中指に指輪をすると夫を大切にしなくなる、と新宿で占いのおばさまに注意されました。
アメリカも占いも興味が無ければ、読み飛ばしてくださいね。
でも、そういう見方もあるのです。
どのくらいの割合の人がそう思うかはわかりませんが、左手の中指に指輪をしている、イコール独身アピールだと受け取る人もいるようです。
サイズ直しをして、右手の薬指、または左手の薬指に指輪をなさったら良いのでは?
若い頃に良いと思った指輪にも、パートナーにもちょっと違和感を憶えるお年頃だったら、簡単リフォームもありですよ。
銀婚式などの記念日を機に結婚指輪を買い替えても良いのですから。
エタニティなら毎日したくなるかもしれません。
ユーザーID:3692941894
いつだって居残り
他の指輪は着けるんだ(笑)
じゃあ指輪苦手ってことでもないんですよね。それならつけるのが無難でいいんじゃないでしょうか。ご主人がつけてるのなら尚更。
ユーザーID:6479834894
ree
まったく指輪をされていないのなら何も思わないのですが、ある程度のご年齢で、
他の指輪はされているけれど左手薬指にシンプルな指輪がない方は「結婚されていないのかな」
と思ってしまいます(いいとか悪いとかいうことではありません)。
ま、サイズが合わなくなったら仕方ないですけど「お約束」みたいなものなので、
既婚者で指輪の交換もしたのならつけたらどうですか、とは思いますね。
ユーザーID:4035752194
ゆん
夫婦ともつけていません。新婚の頃は着けてましたが。
夫はアクセサリーに興味がないタイプ。
私は出かける時はファッションリングを着けますが、帰るとすぐに外します。
夫はとは仲良しですが、指輪の有無にこだわったことはなかったなぁ。
別に法律で決まっているわけでもないし
着けるのが普通とも思いません。
私の周りにも着けていない人は多いです。
指輪を着けてるとモテるから、下心からあえて着ける男性もいるようです。
そっちのほうが嫌かな。
指輪がなくても、ある程度の年齢なら結婚してるものと思って見ているので、ズルいって意味が分からない…
指輪に対する考え方は夫婦それぞれでいいと思います。
ユーザーID:6393421246
FPのはしくれ
日常生活において
1、夫婦共有する唯一の物(絆)。
2、周囲に独身でないことを伝える。
3、浮気防止?
4、ある程度になった女性が初対面で結婚指輪をしていないと、いい方に考える人は少ないと思います。
災害・犯罪に巻き込まれた時
1、身元不明の時に本人を証明する物
2、身一つになった時の唯一の財産(家等財産を失った時)
3、強盗に遭った時に指輪を渡す(投げる)ことで、命を守る。
ユーザーID:6434228537
おばば
結婚して41年です。
形式で一応購入しましたが1度も付けたことがありません。 主人も付けていません。
逆に指輪を付けたまま、お料理する人がいますが不衛生で気持ち悪いと思っています。
指輪の内側にばい菌がいるようでイヤです。
私のように不衛生に感じる人はいないのでしょうか?
ユーザーID:5621643906
松
入籍のみで挙式してませんが、
結婚指輪は買うし、着けるものと疑わず作りましたし、新婚時期は専業主婦をしていた私だけ着けてました。
ですが、夫ありきの自分のしるしを付けられているような
何ともスッキリ気持ちが晴れない
可愛げのない自分の性分から
既婚マークである西洋文化起源の結婚指輪は
軽いイベントなのだし、不要だわ。と、外してます。
夫には感謝もしてますし、妻であることも隠したいわけでは
ありません、日常を歓迎し納得してますが、
外で活動する間は「誰かの奥さん」で居たくなかったので。
一個人として居たいので、結婚指輪今は要りませんし
作るらなくても良かったかも。と思います。
ユーザーID:3176861527
R
意外と男性は結婚指輪をしていましたが、女性はだれもしていなかった。結婚指輪以外の指輪もしていませんでした。
夫に聞いてみたら、自分は太って取れなくなったから、してるって。Rさんはほかの指輪をしたいから、別に結婚指輪をしなくてもいいんじゃない?って。
うちの職場の女性は、ピアスとかネックレスはしているけど、指輪はしていないのは何故か分かりませんが、やっぱり邪魔だからかな?
ユーザーID:6420548776
主婦
指輪の周りから
水疱ができて、手荒れの原因になるので指輪はつけないですね。
ユーザーID:8773093986
りんこ
私達夫婦はつけてます。
主人は仕事柄、外す時もあるようですが、それ以外は基本的につけっぱなしです。
私もハンドクリームをぬる時以外はつけっぱなしです。
私個人的には主人につけて欲しいタイプです。
虫除けの意味もあり…
あと、結婚指輪って少なくとも結婚してますというアピールになるし、主人がつけてくれてると安心します。
だからトピ主さんの旦那さんの気持ちも少しは分かるかな…
まぁ、人それぞれだし、つけるのが義務かどうかという点については別につけてもつけなくてもどちらでも良いと思います。
ユーザーID:5208158119
れい
独身の頃、調理の仕事をしていました。
時々行く研修の中で、ずっと結婚指輪をしている人の指輪を外して、特殊な液をかけバイ菌を見えるようにした映像がありました。指輪の部分だけ丸1日洗っていない三角コーナー並みでした。
なので、ご飯支度の度につけはずししていたんですが、面倒になって外してしまいました。
もう冠婚葬祭と盆正月しかつけていません。
ユーザーID:0455061455
たらい婦人
飲食で働いてますので普段はつけません。
ここで聞いてもトピ主さんの職場では、そう思う人がいると言うことです。
世の中には、一定数「結婚指輪をつけないは不倫OKととらえる人がいる」てことです。
金属アレルギーや業務中は禁止ならしかたないですが、そうでない職場ならしばらく、仕事中につけては?ネックレスに通してつけるもよし。
ユーザーID:2893930752
コーラルピンク
結婚して20年ですが夫婦共に結婚指輪してません。仕事で禁止されているからです。
一緒に出掛ける休日は婚約指輪とお気に入りの指輪を重ね付けしています。
結婚指輪をふたり揃ってするのは冠婚葬祭くらいです。
毎日つけるのが習慣になってるという方も多いでしょうが義務とか騙すとか…びっくりです!
ユーザーID:3295687768