私は以前病気をしてから多少潔癖気味になった女性です。
最近、友人の以下のような行為が大変気になっているのですが、これは一般的に見ても不潔だと思われるものでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
1)お店で食事中、パンプスの取り外し可能なストラップ(甲から足の裏まで一周するもの)を取ってテーブル上に出して見せる。その後は手を拭かずに食事続行。
2)フォークなどを使いながらも指先で食事をつついたり、なめたり、パンなど手で食べるものを人の口に勝手にあーんと入れようとする。
3)食事中、移動中などロングヘアを触り続け、なぜか人にも自分の髪は柔らかいから撫でろと要求。他人の髪も断りなく、べたべた触る。
4)店頭で商品(服など)を手に取り、購入しない場合にも試着とは別に目的なく、顔に当てる。ファンデーションが付くからと言ってもやめない。これは不潔というより迷惑行為?
5)人の赤ちゃんに会いに自宅にお邪魔しても、手を洗わせてもらうことをしないで赤ちゃんの顔を撫でたり、自分の指をなめさせたりする。
この友人は30代前半の女性で、育ちが悪いということはないと思います。
知的レベルも高く、何事にも自信あふれるタイプです。
実は私はもうすぐ初めての出産をひかえており、彼女は当然「生まれたら会いに行く!」と言っているのですが、子どもについて「顔をつついて遊ぶ」「真冬に会いに行く」という発言に鳥肌が立ってしまいました。
勿論、出産後に潔癖なままではいるのは無理だというのも理解していますが、私の感じる不潔な状態で子どもをおもちゃにされるのでは…と思うと嫌悪感が募るのです。
先に挙げた事例が特に一般的に不潔と判断されないものであれば、まだ時間があるので私の方で意識を変えていこうと考えています。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:6139706198