当然、お箸ですよね? それもベストなのは割り箸。
フォークでなんて食べにくいですよね。
お家で自分一人なのに、フォーク使って食べる人ってどれくらいいるのかなあ?
ユーザーID:4649123583
生活・身近な話題
鬼にカネボウ
当然、お箸ですよね? それもベストなのは割り箸。
フォークでなんて食べにくいですよね。
お家で自分一人なのに、フォーク使って食べる人ってどれくらいいるのかなあ?
ユーザーID:4649123583
このトピをシェアする
レス数140
まな
当然、フォーク使っています。フォークが一番食べやすいですもん。
他のおかずがあって、フォークだけでは食べにくい時にはお箸も使いますが、スパゲティはやはりフォークで食べます。
ユーザーID:4869299697
みお
スプーンとフォークで食べますよ。お箸で食べたら、ソースをスプーンですくえないじゃないですか。
ユーザーID:6502404293
亜土
当然、フォークです。
だって、パスタだから。
なにか問題でも?
ユーザーID:0444450297
パインガーデン
パスタ用フォークを使います。たまたまデパートの食器売り場でセール品としてあったので軽い気持ちで買ってみました。古いフォークは重くて何となく使いにくいですよね。
パスタ用は普通のよりも横に膨らみがもたせてあるデザインで麺が絡まりやすいです。衝動買いしましたから値段は手頃でした。それ以来スパゲッティの時はいつもそれで食べてます。
ユーザーID:1945884235
Lisa
ウチはフォークを使います。箸を使うとすすることになりソースが飛び散ります。
ユーザーID:3478926211
あむあむ
理由は、そのほうが食べやすいから。
当然箸!と思う根拠はなんですか?
ユーザーID:0181070908
迷子
外と中で違うのは、中ではスプーンまで使っちゃいます。
子供の食べ方らしいんですけど、食べやすいんだもん。
外ではフォークだけです。
お箸?
絶対ないです。
ミートソースなど、最後まで綺麗に絡めて食べようと思えばフォークの方がいいですよね?
ユーザーID:0397193410
めんどくさがり
その時の気分です。
割り箸は買い置き無いし、お弁当など買ってつけてもらった時にはそのまま使ってしまうので、選択肢にありません。
ユーザーID:6573340912
あまなつ
え?フォークですよ。
お箸の方が食べにくくないですか?
クルクル巻きつけるの大変じゃない?
お蕎麦を食べる時みたいに、ズルズルッてしてるのでしょうか?
ユーザーID:1503866219
ないない
お弁当にちょこっと入っているスパゲティーは箸で食べますが、スパゲティーがメインのお弁当ならフォークです。
家で作ったり、冷凍物をレンジで温めた時は、いつも当たり前にフォークを使っていますよ。
ユーザーID:7276281740
みゃごらーれ
お箸で食べるという発想がそもそもありません。
フォークで食べにくいと思ったこともありません。
サラダはフォークよりお箸のほうが食べやすいですけどね。
スパゲティはフォークがいいです。
ユーザーID:0552543213
nata
フォークで巻くからソースも具も麺にからんで一口で食べられるんです。
お箸でうどん的に食べるとソースがきれてしまうし、具は別口で食べないといけない。これじゃせっかく作ったパスタが台無しじゃん。
カレーをお箸で食べるのと同じ事。
そもそも幼児のときはなんでもフォークで食べたでしょ?
で、お箸が使えるようになったらお箸で食べるべきものはお箸で、フォークで食べるべきものはそのままフォークで食べているはずです。
わざわざ操作が難しいお箸に切り替える方が不思議なんですが・・・。
ユーザーID:5470318882
猫に小判
それって、蕎麦やうどんをフォークで食べる位、食べにくいと思うんですけど、、、もしかして、すすってますか?日本の麺は水分に囲まれているから、スルスルと音をたてて食べるのが当然。
スパゲティーは、油分で絡まっていまるので、これをやると、油が飛びます。
とてもじゃないけど、危なくて出来ません。フォークなら、その危険なし。多分、割り箸と言うのは、スパゲィーが滑らない為に、、、と言う事でしょうけど、行儀悪いし、食べたら、周りに飛びそう!私は断然フォーク派です。
ユーザーID:3782760947
鬼ヅラ要
家にひとりでもフォーク使います。
付け合わせ程度の量ならお箸使っちゃう。
ユーザーID:1756990395
なぬ
箸では食べない。気取っているとかではないけど・・・。
フォークです。でもスプーンは使わない。
因みに外食でもスプーンは使わない。
こんな感じです。妻子ありの54歳オヤジより。
ユーザーID:9029983305
れれ
スパゲッティ、家でもどこでもフォークで食べます。
全然食べにくくないです。
お箸で食べたことはありませんが、想像すると、そっちの方が食べにくそうな感じ。
うまく巻き付けられますか?
それと、家でもどこでもフォークだけで、
スプーンは使いません。
うまく使う方法がわからないので。
これって、お行儀悪いのでしょうか。
(スープスパゲッティは食べたことありません。これならスプーンも使えそう、と想像はできますが。)
ユーザーID:8977264994
まか
釜茹スパのゴエモンでは箸だけど家ではフォークですよ。
ユーザーID:0789244806
平面顏
私はパスタはフォークで食べたほうが楽です。
あっでもショートパスタはお箸のほうが楽なのかも…?そんなこともないかな、やっぱりフォークの方が楽です。自宅でパスタを食べる時もフォークです。
私の住む田舎にはないんですけど、お箸でパスタを食べるファミレスがあると聞いて、食べ辛そうと思ってました。
麺状のモノをお箸で食べるとすると、すすって食べることになりませんか?
焼きそばのようにモソモソとたぐるのかしら?
どっちも嫌なので普通にフォークで食べてますよ。
でもトピ主さんはお箸の方が使い勝手がいいんですね。
トピ主さんが自宅で一人でフォークを使ってパスタを食べる人なんているの?と思っていらっしゃるように、“お箸でいただく”フランス料理とかパスタとかにナンダソレ?と思う私のような者もいます。
色々ですね。
ユーザーID:3887279178
noki
お箸で食べた事がないんですけど、ソースが飛びそうな気がします…。
どうやって巻き付けるんですか?フォークみたいにぐるぐる回すの??
それとも、うどんやそばみたいにすするの?やっぱりソースが飛びそうだし、ソースが絡まなそう。
ユーザーID:2720635571
Wisteria
我が家は夫婦二人暮らしですが、家でスパゲッティを食べる時は、二人ともいつもフォークを使います。
ユーザーID:9002664033
かえで
お箸では食べられません、滑るし。
割りばしなら滑らないだろうけど、割りばし使うと口角が荒れちゃうし。
無理してお箸で食べようとしたら多分すすらないと食べられない(私はね)
スパゲティ―を食べるのにすするのもイヤだな。
お箸で食べる人を否定はしませんけど、当然って決めつけはいかがなものかと。
ユーザーID:3341115188
凡
フォークで食べますが?
箸で食べたこと、ありません。
ユーザーID:5282276491
ザンパノ
懐かしいCMのフレーズが頭に浮かびました。
フォークでも食べれなくはないですが、人目がなくてフォークとお箸のどちらか選べと言われたら、
断然「お箸」でしょう。お箸の国の人だもの。
ユーザーID:5954204603
まみこ
ひとりの時でもフォークで食べますね。
ユーザーID:7669087821
からすみ
スパゲッティはお箸では食べにくいです。
割りばしなら滑らないかもしれないけど、塗箸だとすべりますから
ツルっと滑ってお皿に落ちたら、ソースがはねるじゃないですか。
私はフォークに巻いて食べた方が食べやすいです。
後は、感覚的にフォークで食べた方が美味しく食べられる気がします。
お箸で食べるお店もありますけど、それはそれです。
料理は見栄えも大切ですから、そういう感覚なんだと思います。
それに家は割りばしは常備していないので、割りばしを使うのは
コンビニで貰った時くらいです。
コンビニのフォークは滑るので、割りばしの方が食べやすいですが。
ユーザーID:6984270342
アレレ
お箸で食べやすいというのがよくわかりません。まさかすすって食べてる?
オイルたっぷりのソースがはねとんだら掃除や洗濯が大変そうだけど。
ユーザーID:7866457827
は〜たん
家で割りばしなんて使わないです。
それにパスタはフォークが食べやすいですが・・・
お箸で食べるという発想がなかったです。
ユーザーID:8363679333
ブレンド
お箸ならずるずると、すすりこまなきゃ食べられないもの
ユーザーID:7736524495
あらふぃふしゅふ
えー
普通にフォークですよ
和風パスタなら、気分的にお箸でも良いかも?と感じますが
実はフォークの方が食べやすいです
フォークなら、くるくる巻きつけて一口てパクっと出来ますが
お箸で麺状のモノを食べると、すすりがちですよね
一口に入るようにお箸でまとめながらはかえって面倒
かといって、お家であってもパスタをすすって食べるのはちょっと…ねぇ
なので、フォークで食べています
ユーザーID:6375193817
りすの
パスタでも、カレーでも、ゼリーでも、プリンでも。
別に不自由ありませんもん。
ユーザーID:2559393131