結構長く生きてきましたが、職場で初めて「善人の皮を被った悪魔」に遭遇しました。単に意地が悪いとか性格がきついといったものではなく、人間ではない生き物に出会ったような恐ろしさを感じています。
その人を仮にAとします。Aは自分が排除したい人間が現れると、まず周囲にターゲットにとってのマイナスイメージが定着するように、虚実交えた嘘を吹き込み、印象操作をします。全くの嘘ではないため(全くの嘘もたまに挟んできますが)、周りは「あり得る」と感じ、じわじわと洗脳され、ターゲットが自ら退職するような雰囲気の完成です。もう、数人辞めていきました。
私自身も狙われそうになりましたが、幸いAが来る前から勤務しており、良好な人間関係を築けていたため、私を陥れる事には失敗しました。今はむしろ持ち上げられています(それも気持ち悪い)。
Aは面倒な仕事は巧みに回避し、それを周りに悟られない事に長けています。また人の善意を利用し、自分をサポートさせます。明るく健気ながんばりやさんに見られています。仕事については、ずるく立ち回るAを努めて気にかけないようにし、損をしても、いつか自分のためになるからと自分の業務に集中するよう心掛けています。
しかし、今また新たなターゲットの排除のためにAが暗躍し始めました。Aの虚言に気づいている同僚もいますが、私が感じているような異常性までは理解してもらえません。ターゲットを救いたく、私が何か言っても妄想女にしか見えないでしょう。
とても苦しいです。化けの皮は中々剥がれません。上司は「Aは話を盛る人だから割り引いて聞く」程度の認識か、もしかしたら気づかぬふりかもしれません。
Aはこのまま本性を隠し、自分の思い通りの世界を作っていくのですか。好きな仕事なので続けたいですが、嫌悪感で吐きそうです。我慢するかないのでしょうか。
ユーザーID:1917786037