32歳女性です。退職しようか悩んでいます。
2年程勤めていますが、表向きは育児にも理解があり、働きやすい職場です。当時1歳にならない子どもを持つ私も問題なく採用して頂けました。保育園の行事や、体調不良時の対応にもとても理解があり、感謝しております。
が、ずっと特定人物の暴言や、パワハラとも取れる行動に悩んでいます。業務連絡にも気を遣い、タイミングや機嫌を伺う必要があり、機嫌が悪いと嫌味や暴言を吐かれます。
私が悪かったかな。もう少しタイミング読まないと。
と、反省し続け、意見の主張を極力控えることで、これまで働いてきました。
そして半年程前から鬱になりました。主治医から休職の指示が出ましたが、前列がないこともあり、とても言い出せず、出勤を続けています。気持ちのムラが大きく、とてもしんどいです。
もう少し頑張れば、ラクになるかな…と思える日もあれば、朝起き上がるのも難しい日もあります。
辞めたら、保育園に楽しく通ってる息子にも申し訳ないし…でも、幼稚園だって楽しめるかも…
専門職で7年程の経験はありますが、再就職は大変だろうなぁ…鬱が酷くなると、もっとしんどいかなぁ…と、考えがまとまりません。
主人は私に任せると言ってくれます。
長文、乱文ですが、どなたかアドバイス下さい。
ユーザーID:1683993819