昨年11月末に出産し、4ヶ月になる赤ちゃんがいます。
元々家族計画としては、2人の子供を作ろうとなっていました。私自身は産後から年子がいいという気持ちが大きくなってきました。
理由は大変な時期をまとめられる・2人で遊んでるところが見られる・タンデム授乳をしてみたいなどです。
旦那に相談したところ、今は余裕がないんだから、今いる赤ちゃんがかわいそうでしょ。と聞く耳を持ってもらえませんでした。
今の私の毎日は片道30分のスーパーに週3回前後の買い物、ご飯作り、洗濯、育児で、友達と遊んだのは出産後から1回と主婦業に専念しているつもりです。もちろん、たまに気持ちがいっぱいいっぱいになって泣いてしまったりはあります。
正直、旦那の育児は夜帰ってきて(19時頃)夜ご飯の用意をするときに遊ぶくらいです。そして疲れたとマッサージをねだってきます。
余裕がないのは旦那の気持ちで、子供の年を離すことは私の負担が増えるだけな気がして、月齢ばかり進み、気持ちが焦ってしまいます。
私が年子の子育てを甘く見てるのでしょうか?
ユーザーID:0274444165