34歳、都内で事務職しています。1年半つきあっている彼がいて結婚をほのめかすような言葉を
最近何度か言われているのですが、わたしとしては一度生活をいっしょにしてみて
彼がどのような生活態度を行うのかしっかり見極めてから結婚したいと思っています。
なので同棲を半年〜一年ほどしたいと思っているのですが、女性から男性に
同棲を提案された場合どのように感じるのでしょうか?
ユーザーID:1775540149
恋愛・結婚・離婚
はなはな
34歳、都内で事務職しています。1年半つきあっている彼がいて結婚をほのめかすような言葉を
最近何度か言われているのですが、わたしとしては一度生活をいっしょにしてみて
彼がどのような生活態度を行うのかしっかり見極めてから結婚したいと思っています。
なので同棲を半年〜一年ほどしたいと思っているのですが、女性から男性に
同棲を提案された場合どのように感じるのでしょうか?
ユーザーID:1775540149
このトピをシェアする
レス数17
ぶち猫
まだ、プロポーズは受けていないんですよね?
その状態で同棲に入ると、結婚しなくても良いと彼は思ってしまい、あなたを都合の良い女性と解釈して、ズルズル行っちゃいますよ。
ほのめかすだけなら、本気じゃなくっても出来ますよ。
あなたから同棲を打診しても良いけど、お互いの親にあって、婚約してからお願いします。
って提案してみる事。
彼の返事で、全てがはっきりしますから。
あなたの年齢では、見極めをしっかりしないと、後で後悔することになりますから。
その年齢になっても、その様な考えってちょっと幼いのでは?と感じます。
彼の普段の言動や行動でも人柄ってある程度は判断できるでしょう?
結婚とは、お互いの合意の上に、生活基盤の事をすり合わせていくのです。
それが解らないなら、あなたは彼の人柄を見ていませんね。
もしかして、結婚したくないって思ってます?
なら同棲もOKでしょうね。
ユーザーID:9792993817
えどっこ金融業
普通に”同棲しない?”って言ってみれば?
でもさ、なんかやたら上から目線だけど、彼から振られる可能性が有る事わかってる?
男性だって一緒に暮らしてると相手のいろんなところが見えてくるんだからね。
なんか、半プロポーズされてるんだけど見極めてから結婚する♪って舞い上がって言ってるけど、同棲したら”こいつダメじゃん”って切られる可能性だってあるんだからね。
ユーザーID:9240993074
kitten
そういうこと言ってると
同棲が上手く行って、主さんが結婚したくなるころには、
彼は主さんに満足して/飽きて
もう結婚しなくてもこれで充分。結婚するにはちょっとね…って感じになっちゃうよ
ビジネスでもプライベートでも、二人の合意が必要なことは、相手が乗り気な時に話を勧めないとダメ。
自分の気分に合わせろって言ってると、99%ご破算になっちゃうか、自分に不利な条件が一杯ついてくる
この場合なら、今すぐ結婚すると合意して、準備しながら
1年後くらい先に式場予約して、同棲始め
主さんの方は冷静に様子見する
よさそうなら、黙って、1年後に結婚すればいいし
ダメそうなら婚約破棄の方が、無事に結婚にこぎつける確率高いですから
まあ、ダメな時は彼氏に慰謝料数十万くらい包んでください
あと、式場の解約にたくさんお金がかかるようになる日が、婚約破棄するか決心する期限です
キャンセル料金も主さん負担だからね
ユーザーID:5689848838
ミルク
同棲ね〜…。
もう34歳なのに悠長ですね。
お子さん望んでないんですか?
イイ年齢なんだし、結婚したらいかがですか?
結婚ならそう簡単には別れられませんから、お互い嫌な所やダメな所があったとして、合わせる努力が出来るでしょ?
せっかく結婚するなら、結婚前に一緒に暮らすと新鮮味無くなって勿体無い気がしますがね?
ユーザーID:4838693172
ああ
次の人と出会えますか?
過去に同棲したことのある女性と結婚したい男性はいません。
あと、あなたの年齢からしたら、
2度と結婚できないリスクがあります。
うまく行くにしてもいかないにしても、
結婚してしまうのが良いです。
一度も結婚したことがない、遊び同棲の経歴をもつよりは、
ましでしょう
ユーザーID:5276965505
子持ちアラフィフ
あまり賛成できませんね
私は同棲はした事ありませんが、男性にいいように使われるだけじゃないかと思いますが…
ユーザーID:5012566289
まか
…したら、男が結婚しないと思う。
ユーザーID:9447588887
お節介
お互いが、結婚に迷っておられるのでしょうか・?
彼が結婚をほのめかすような言葉を言っているのであれば、たぶん、賛成はしてくれるでしょうけれど、
彼は、なにかハッキリしない、男らしさが感じられないのでは・?
いろいろな事に、姉さん的な立場となって物事が進んでいくような、・・?
有る意味結婚も一つの賭けのような・・、思い切って結婚すればどうでしょう。
ユーザーID:6391167256
知り過ぎたのね
同棲すれば相手を見極められるのは事実ですが、逆に相手も貴女を見極めるのですよ。同棲した結果貴女の気に入り男性に結婚をせがんでも、男性側にすれば34歳の貴女を、十分に知り尽くした後なので、果たして結婚するかどうか甚だ疑問です。多くの男性にとって女性の魅力の大半は若さですので、散々知り尽くした貴女は最早新鮮さはありませんのでどうなんでしょうね。結婚は。貴女はご自分が選ぶ側にたって結婚を考えていらっしゃる様ですが、34歳だと選んでもらう側にも居るんですよ。其処を忘れたら結婚はどんどん遠のいて行きますよ。人間謎が無ければ人は離れて行きます。知られ過ぎるのは女性にとっては大きなマイナスです。同棲が女性に不利なのはこのためですよ。
ユーザーID:7835816793
猶予無し
年齢からして時間があるのか?
半年〜1年位の同棲で本性が見抜けるか。
失敗に終わればその後はどうなる?
時間は無いよ。
失敗すれば女性の同棲経験者は、バツイチより敬遠されるよ。
貴女を含めて人間完璧な人は絶対いないし、貴女がメリットになるような男性探しをするにしても簡単に安易に同棲はいかがなものかと。
1年半も付き合って彼の性格や行動など分かると思うし、普通には同棲までしなくてもある程度は見抜けるよね。見抜ける目はあると思うけどね。
本当に愛している彼なら癖などあってもどうでも良い事にもなるしね。
私の場合は愛する彼の喜ぶ顔見たさに、結婚して子供産んで平穏な日々を過したけどね。以後何十年幸せですが。
困った事や難問題にぶつかれば全部人生勉強だと思ったので悩む事も無いし、ポジティブに解決したけどね。人生荒波の方が多かった・・・それも自分で選んだ道だから後悔なんてしなかったし・・・現在も幸せな日ですよ。
婚約してからの同棲は良いと思うけどね。
ユーザーID:4431967129
みみこ
同棲は女性にとって、ほとんどメリットがありません。
34歳という年齢のこともあり、月日をムダにしないほうが絶対にいいです。
彼の生活態度については、彼の家に行ったり、
日頃の会話の中で探りを入れられませんか?
彼の実家に行った時もチャンスです。
出されたお茶菓子を母親任せにして、彼がソファーでふんぞり返っているのか。
それとも、トピ主と一緒になって、帰り際に台所まで下げるのか。
同棲を始めると、なんとなく日々が漫然と過ぎてしまい、
彼も「これでいいか〜」と結論を先延ばしになりがち。
「長すぎた春」は、30代半ばにはキツイですよ?
ユーザーID:1263540366
おっさん3号
彼は何歳でしょう。年下ですか?まぁあまり関係ないですけどね。
>同棲を提案された場合どのように感じるのでしょうか?
都合のイイ女認定します。
だって法的束縛が無くて、夫婦みたいになれるんですから。辞めたきゃサッサとやめられるし。
それに見極めるって言いますが、判断基準は何ですか?
生活してみないとわからないほど細かいことならどうでも良いと思うし、反対に生活しなくてもわかるほどの
問題行動ならそもそも結婚は考えませんよね。
と言うのは、同棲反対論者だからの意見かな。
息子が二人居ますが、同棲は絶対するなと言い聞かせてます。
ユーザーID:7210638654
ぼんみ
同棲は大抵の場合女性に不利と言われます。
女性から言い出すということは、何か口には出さない作戦が有るのだと思います。
なのでかなり警戒をします。
どちらかの家でひと月なり一緒に暮らしてみるとかでは見極められないのでしょうか?
ユーザーID:4957155002
imagine
結婚を高確度で考えているなら嬉しいかも。
新婚さん気分を先取りできるからね。
家事や料理を率先してやってくれるだろうしね。
逆に付き合い浅い内に女性から言ってきたら、軽い女っぽいから遊べるかもなんて考えそうだけど、実際には警戒すると思うな。
そして一番やっかいなのが、結婚しようかどうか決め手に欠いているような時でしょうか。
重い感じが漂っているから遠慮したいですね。
ユーザーID:0462185469
冷え性
結婚をほのめかす、というのはどういうことでしょう?「子供が生まれたら◯◯しよう」とか「式は◯◯がいい」とか言われる…という程度のことでしたら、失礼ですが高校生のカップルだって言い合ってます。
ほのめかすのではなくて、しっかりプロポーズされるまで知らん顔するべきです。
あなたから同棲を持ちかけたら、彼は「え!結婚じゃなくて同棲でいいんだ。ラッキー。俺が決めたことじゃないから責任ないし」って思うでしょうね。
あなたは自分が選ぶ立場だと思って余裕があるようですが、同棲してから彼が「このままでいい。まだ結婚したくない」と言い出したらどうします?30代後半にして手詰まりですよ。
実際、同棲するとほとんどの男性は「このままでいいや。」って思うようになります。
女性は「結婚生活が想像できる→結婚したい」と思うのですが、
男性は「結婚生活が想像できる→つまらない。飽きた」と思うのです。
同棲は互いに減点方式の、後ろ向きの選択だと思います。「気に入らないことがあったら別れてやろう」と思って毎日相手をチェックして粗探しするわけですよね。そんなことしなきゃ相手を選べないなら、今別れたら?と思います。
ユーザーID:4039113327
いぬ
正直な話、34歳女性に「同棲しよう」って言われたら
男性は「結婚しなくていい」と思いますよ。
他の方のレスもほぼ同意見ですね。
事実婚でいいのなら、同棲でも大丈夫だと思いますよ。
でも妊娠出産なさりたいなら、一年同棲とか悠長な事を言ってる場合ではないです。
ユーザーID:4242241629
負け犬の遠吠え
私が彼氏なら
「わーい!結婚しなくても家事やあんな事を妻みたいにしてくれるのに、責任取らなくても良いしラッキー。飽きるまでは何年も同棲しようっと!飽きて別れてもこれは自由恋愛の恋人の行為なんだから、責められない!」って都合が良い提案に喜びます
トピ主さんが家賃や生活費を自分よりもっと多くしてくれたら嬉しい
もう機嫌とってトピ主さんを繋ぎ止める必要もないので、色んなとこで恋人募集活動を再開します
こうやって、ズルズル同棲が出来上がるんです
10年後に「10年同棲してる彼氏は結婚する気がありますか?」とか、トピック立てるんですよ
ユーザーID:1134769350