年中のママです。
息子が徐々にかわいく思えなくなってきました。
仕事から帰って夕飯の支度をしてる時も全く待ってもらえず
「早く、早くお腹空いた」とわめかれます。
とりあえず、と職場で貰ったお菓子や、ストックしてる冷凍のおにぎりやパンでも食べて待っていてと言っても、
「ラーメン。(日によってはスパゲティ)温かいのがいい」
と泣きわめきます。
仕方がないので、子供の分だけ、先に麺をゆでて食べだすので、いつも私が後から食べる形になり、その頃には食べ終わった息子が
「あれ飲みたい。これ食べたい。」
と追加を言い出すので、ロクに座る事もできず、どんどん息子がイヤになってきました。
保育園にいた頃は、好きキライも少なくて、何でも食べてくれたのですが、幼稚園に転園し、お弁当になってからは、本当になかなか食べません。
息子の機嫌とりに疲れてきました。
気持ちよく息子に登園してなんとか毎日通って貰わないと、仕事行けなくなるし。
と思って、我慢してますが、どんどん息子から気持ちが離れていきます。
パパは息子と自分には甘く、私には厳しいです。
パパにお金がないと言われ続け、生活費もカツカツで、ストレス解消はネットやるかTV観るだけです。(←一番お金がかかりにくいから)
パパと息子の下働きするために帰宅してるようなものです。
ずっと仕事していたい。
ずっと会社にいたい。
お金も貰えるし。
とついつい思ってしまいます。
ユーザーID:0558636531