30代半ば、バツイチで一児の母です。
今お付き合いして数ヶ月の2つ年下の彼氏が居ります。(彼氏は未婚です)
うちの子供は小学生ですがたまに彼氏も一緒にお出かけして子供は懐いています。
先日一緒に出かけたときのことなのですが、うちの子は普段から言葉遣いが悪いのでそれを彼に向かってもしたようで彼氏に怒られていました。
私もいつも口の利き方については怒るのですが、やはり男の人にいわれるのは怖かったようで凹んでいました。
私的には親の言うことは聞かないし、彼氏に限らず悪いことをしたら他人の大人にはどんどん叱ってほしいというスタンスなのですが、彼氏は息子が思いのほか凹んでいたことで後日「俺嫌われたかな〜あんまり怒らないほうがいいのかな〜」と悩んでいました。
私がフォローしましたが「どうやって接していけばいいかわからない。」と…。
ちなみに息子は怒られたことはショックだったが(普段優しい彼なので)好きな気持ちには変わりないようです。
私もいろいろ悩んでしまい彼に「私的にはあくまで子供が最優先だし、あなたは未婚なんだからあなたを一番に考えてくれる人とお付き合いしたほうがいいんじゃないか?」と言いましたが、彼氏の気持ちには変わりがないようです。
そして先日彼と話していたときに何の気なしに「もう30半ばになるし一人暮らしで何でも自分でできるから結婚とかあんまり考えないでしょ〜」と言ったところ「そんなことないよ。結婚したいし子供もほしい」と言うので私はもう子供がいるし年齢的にも今から妊娠出産はきついから「じゃあ若い彼女見つけないとね〜」と冗談交じりでいったところ「今は40過ぎて子供生む人も多いし、初産じゃないから大丈夫でしょ〜」と笑っていました。
その場はそれで終わりそこまで深く突っ込んで話しませんでしたが、私は彼のために身を引いたほうがいいのでしょうか?
ユーザーID:5695987629