初めてレジのパートをやることになりました。今までずっと事務職をしていましたが、諸々の事情があり時間帯の合う夜の部のレジ係となりました。レジが初めてと言うこともあり、まさかパートがレジ締めや精算をするとは思っておらず、社員の方がパートよりも先に上がり、パートだけでレジ締めや精算をすること自体驚いています。思ってた以上に仕事内容も複雑で多いし、お客様も沢山いらっしゃいます。「慣れればできる」とは言われますが、チェッカーは向き不向きがあるのではっきり言って自分には向いてないと思ってます…最近では胃が痛く、出勤日が憂鬱です(泣)そこで、伺いたいのですが、同じように初めてレジをやって合わないと思った方どうされましたか?「最初は慣れなかったけど、慣れてきたら続いた」とか「やっぱり合わないから早々に辞めた」とか参考までに教えて下さい。お願いします。
ユーザーID:1090529540