20代のOLです。
去年までの上司は男性の方で、
先輩社員からのパワハラ等を相談しても
最後まで聞いてくれず「わかったわかった、自分から説教するから」と強引に終わらされました。
今年から上司が女性の方になり、
これで女性社員の立場が上がると思っていたのですが、
同様の相談をしたところ、話はちゃんと聞いてくれましたが、
「貴女だけの話では判断できない。当事者や別の人にも聞くから待って欲しい」と、まるで私の話を信じてないかのように言われました。
私を信じてくれないのですかと言うと、「私は無条件で信じてくれる親でも彼氏でもありません」と言われ、
「私は女性だから女性のことは理解している。女性は被害者意識が強く、思い込みを事実かのように認識する傾向がある。だから貴女の話だけでは信用できない」
と言われてしまいました。
とてもショックです。男性上司の時よりも、女性の立場が弱くなった気がします。
どうすればいいのでしょうか?
ユーザーID:2139849296