姑が一人暮らししている夫の実家は車で20分ほどの距離。
夫の弟や妹も同じくらいのところに住んでいますが、
姑が頼りにするのは長男の夫とその嫁の私。
舅が亡くなってからは新幹線の距離にいる単身赴任の夫に代わり、
ほぼ毎週顔を出し、通院や美容院に連れて行ったり、愚痴の聞き役
になったり、食事の差し入れをしてきました。
舅がいる時は気づきませんでしたが、意地悪ではないものの過度に
依存心が強く、その一方で自分の思い通りに人が動かないと周囲に
訴えたり体調不良を訴え間接的にコントロールする人です。
気づけばすっかりロックオン状態。
度を超した依存にうつ病を発症し、医者のアドバイスで少しずつ距
離をとるようになり、この1年は一人で行かないようにしていました。
うつ病のことは夫には話していません。1年間の服薬で症状は消えて
いますが、姑に会うとなると身体が強張り心臓がバクバクします。
この間息子(姑の初孫)が帰省したので会いたいだろうと連れて行った
ものの私はどうしても気が進まず駐車場で待っていました。
姑はそれに気づいたのか、以来毎日のように夫に「嫁ちゃんの顔が見たい」
と言ってくるそうです。夫はそれくらい行けるでしょ?という感じですが
何度も言われるともうそれだけで怖い。
私に執着しないで…と思ってしまいます。
サクッと顔見せればいいようなもんですが、それができない。
どうしたらいいでしょう。
ユーザーID:2136542386